|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 総 : [そう] 1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross ・ 総理 : [そうり] 1. (n,vs) prime minister 2. leader 3. overseer (of national affairs) 4. president ・ 総理府 : [そうりふ] 【名詞】 1. Prime Minister's office ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 令 : [れい] 1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation
総理府令(そうりふれい)とは、中央省庁再編前において、内閣総理大臣が平成11年法律第90号による改正前の国家行政組織法第12条第1項に基づいて発した総理府の命令。概ね、現在の内閣府令に相当する。 総理府令は、省令(およびかつての法務府令)と同様に、内閣総理大臣により、主任の行政事務について、法律もしくは政令を施行するため、または法律もしくは政令の特別の委任に基づいて、総理府の命令として制定された。 総理府令には、(省令(およびかつての法務府令)と同様に、)法律の委任がなければ、罰則を設け、または義務を課し、もしくは国民の権利を制限する規定を設けることができない(平成11年法律第90号による改正前の国家行政組織法第12条第3項)。 省令(およびかつての法務府令)とは、名称および制定権者が異なるのみで、根拠法も法的な性質も同じである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「総理府令」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|