|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 総 : [そう] 1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross ・ 肺 : [はい] 【名詞】 1. lung ・ 静脈 : [じょうみゃく] 【名詞】 1. vein ・ 脈 : [みゃく] 【名詞】 1. pulse ・ 還流 : [かんりゅう] 1. (n,vs) return current 2. convection 3. reflux ・ 流 : [りゅう] 1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) ・ 異 : [い] (pref) different ・ 異常 : [いじょう] 1. (adj-na,n) strangeness 2. abnormality 3. disorder ・ 常 : [とわ, じょう] 1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality ・ 症 : [しょう] 1. (adj-na,n-suf) illness
総肺静脈還流異常症(そうはいじょうみゃくかんりゅういじょうしよう、)は、先天性心疾患の一つ。4本ある肺静脈のすべてが、本来なら左心房に還流すべきところを、右心房や大静脈に還流するというもので、新生児期よりチアノーゼを呈し、危急的治療が必要となることが多い。また、4本ある肺静脈の一部に還流部位の異常がある場合、これを''部分肺静脈還流異常症''(PAPVR)と称する〔。 == 病態 == 本症においては、体肺循環すべての血流が右心房に集まってしまうため、生存には、右心系と左心系の間に交通があることが必須の条件となる〔。 病態は、肺静脈の還流部位に基づいて、4つの病型に大別され、これを''Darling分類''と称する。またI型とII型では、左側に還流する型をA型、右側に還流する型をB型と、さらに細分類する。 ; I型(上心臓型) : 上大静脈、無名静脈、奇静脈に還流する。IA型では胸部X線写真上、雪だるま型の心陰影を呈する。 ; II型(傍心臓型) : 右心房、冠状静脈洞に還流する。 ; III型(下心臓型) : 門脈、肝静脈、下大静脈に還流する。 ; IV型(混合型) : 上記の3つの病型が混在する病型。 臨床像は、おおむね、心房間交通の大きさと、肺静脈の狭窄の有無によって左右される。肺静脈の狭窄が強いほど発症が早く(出生直後も多い)、肺静脈圧上昇に伴う肺うっ血と、これに対する血管収縮に伴う肺高血圧が混在する〔ことから、強いチアノーゼと呼吸困難を呈する。病型としてはIII型、次にI型が多い。一方、肺静脈の狭窄が軽い場合、新生児期ないし乳児期の肺血流の増加に伴って、体血流の減少による心不全症状で発症することが多く、病型としてはII型が多い〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「総肺静脈還流異常症」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|