翻訳と辞書
Words near each other
・ 緑葉
・ 緑葉タンパク質濃縮物
・ 緑葉甘藍
・ 緑薄荷
・ 緑藻
・ 緑藻植物
・ 緑藻植物門
・ 緑藻綱
・ 緑藻類
・ 緑虫
緑被率
・ 緑警察署
・ 緑警察署 (愛知県)
・ 緑警察署 (神奈川県)
・ 緑豆
・ 緑豆春雨
・ 緑資源公団
・ 緑資源幹線林道
・ 緑資源機構
・ 緑資源機構官製談合事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

緑被率 : ミニ英和和英辞書
緑被率[りょくひりつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みどり]
 【名詞】 1. greenery 

緑被率 : ウィキペディア日本語版
緑被率[りょくひりつ]
緑被率(りょくひりつ)とは、一定の広がりの地域で、樹林草地農地園地などので覆われる土地の面積割合で自然度を表す指標の一つ。撮影した空中写真などを測定データとして用いている。
== 緑被率と緑視率 ==
緑被率に対し、緑視率(りょくしりつ)もあり、視界の中に占める緑の割合。平面的にとらえる「緑被率」に対して、空間的な実感に近い指標として考えられた概念。厳密な測定は困難でいくつかの視点場における計測データで代表させる。
京都議定書#吸収源活動での主張でもあるとおり、日本カナダなどとともに、先進国の中では緑被率の比較的高い国であるが、東京都23区内の区域の緑被率は平均で約20パーセント台であり、樹木で覆われている割合となると10パーセントを切るくらいである。砧地域などは東京都特別区内でも緑被率は首都圏トップクラスの地域であるが、世田谷区全体の緑被率は30パーセント台に減少、首都圏近郊である横浜市では上郷町 (横浜市)瀬谷区などは比較的緑被率の高い地区となっているが、市全体平均は30パーセントそこそこである。近年首都圏の住宅供給地として発展を遂げている守谷市では早くから計画的に整備を図り、市内の緑被率は60パーセント程度である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「緑被率」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.