|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 緒 : [お] 【名詞】 1. cord 2. strap 3. thong ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way
緒方 道彦(おがた みちひこ、1926年 - 2008年4月17日)は、日本の医学者、登山家、教育者。 ==経歴== 長崎医科大学(長崎大学医学部の前身)教授緒方大象(のち九州大学医学部名誉教授)の長男として、長崎県に生まれる。父・大象は政治家緒方竹虎の実兄であり、竹虎の甥にあたる。福岡県中学修猷館、旧制第五高等学校を経て、1952年、九州大学医学部を卒業。五高時代から山岳部に所属し、九大在学中の1949年に、福岡山の会に入会する。 1956年から1957年にかけて、第1次南極観測隊に医師として同行し、昭和基地建設を側面支援する。1959年、九州大学医学部生理学教室に入局し、医学博士となる。フロリダ大学、ロックフェラー医学研究所に留学し、1964年九州大学医学部助教授、1967年同教授に就任。その後、オックスフォード大学、ハイデルベルク大学で研究し、1970年9月、九州大学教養部長に就任。同年、福岡山の会のダウラギリ登山隊の隊長となり、登頂に成功する。1978年4月、九州大学に健康科学センターを創設し、初代センター長に就任。1984年、福岡山の会会長に就任。1989年3月、退官し九州大学名誉教授となる。 1990年4月、久留米大学附設中学校・高等学校校長に就任し、1993年3月に退任後は同名誉校長となる。2000年、福岡県山岳連盟会長に就任。2004年、瑞宝中綬章を受章。 2008年、肝不全により死去。叙従四位。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「緒方道彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|