|
(n) (silk) crepe・ 縮緬 : [ちりめん] (n) (silk) crepe
ちりめん(縮緬、クレープ織り、)は、絹を平織りにして作った織物。 縦糸にはほとんど撚り(より)のない糸を使い、横糸に強い撚りをかけた右より(右回りにねじる)と左より(左回りにねじる)の糸を交互に織ったものである。そのため精練すると布が縮み生地の表面にシボ(凹凸)が現れる。主に高級な呉服や風呂敷に使われる。主なものに、京都府丹後地方の丹後ちりめん、滋賀県長浜市の浜ちりめんがある。現在、京都府丹後地方では原料の糸を絹から綿・化合繊に変えた丹後ちりめんも織られている。 絹・レーヨンで織られたちりめんは、水に付けると縮むので水分を避けること。ポリエステルで織られたちりめんは、水に付けても縮まない。 テレビドラマ『水戸黄門』にて、主人公水戸光圀は「越後の縮緬問屋の隠居で光右衛門」と名乗っている。 現在の新潟県(上越市高田など)も越後ちりめんとしてちりめんの主な生産地の一つである。 == 関連項目 == * クレープ - フランス発祥のパンケーキ。焼き上がった表面がちりめんを思わせることから、この名がついた。 * ちりめんじゃこ 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ちりめん」の詳細全文を読む
=========================== 「 縮緬 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 ) 縮緬 縮緬皺 縮緬紙 スポンサード リンク
|