|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 織 : [おり] 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune
織田 信富(おだ のぶとみ、享保8年(1723年) - 明和元年6月7日(1764年7月5日))は、上野小幡藩の第6代藩主。第4代藩主織田信就の七男。初名は長英。通称は主膳、靭負。官位は従五位下和泉守。 == 生涯 == 第5代藩主の兄信右の長男であった信賁の死去にともない、宝暦7年(1757年)12月11日、信右の養子となった。宝暦8年(1758年)3月1日に将軍徳川家重に御目見し、12月18日に従五位下和泉守に叙任された。宝暦9年(1759年)11月11日、信右の隠居により家督を継いだ。宝暦11年(1761年)8月11日、藩主として初めてお国入りを許可される。明和元年(1764年)6月7日死去、享年42。 兄たちと同様に病弱な上〔信右以前に信房、信常、信乗の3人の兄が、病を理由に廃嫡されたり当初から嫡子とされなかった。〕、正室、子女ともになかった。丹波柏原藩分家の高家旗本織田信栄の四男信邦が末期養子として家督を継いだ。信邦の正室は、信乗の娘で信富が養女にしたとも、信富の娘で信乗が養女にしたともされる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「織田信富」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|