|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 常 : [とわ, じょう] 1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
羅常培(ら じょうばい、1899年8月9日 – 1958年12月13日)は、中国の言語学者。字の莘田でも知られる。号は恬庵。中国語の音韻史研究で知られる。 == 生涯 == 羅常培は北京で満州族の旗人の家庭に生まれた。同じ旗人出身の老舎とは小学生時代の同級生だった。 1916年に北京大学に入学、中文系を卒業後さらに2年間哲学系で学んだ。1924年以降西安の西北大学で教え、その後厦門大学・中山大学を歴任した。 1929年に中央研究院歴史語言研究所が成立すると、趙元任・李方桂とともに研究員になった。趙・李と共同で、カールグレンの『』を中国語に翻訳している。 1934年に北京大学の中文系の教授になった。日中戦争で北京大学がとして昆明に移転すると、その中文系の主任をつとめた。 中華人民共和国成立後は中国科学院語言研究所の初代所長となり、雑誌『中国語文』の編集長をつとめた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「羅常培」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|