|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 美 : [び] 1. (n,n-suf) beauty ・ 濃 : [のう] 1. (pref) dark 2. thick ・ 赤 : [あか, あけ] (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist ・ 坂 : [さか] 【名詞】 1. slope 2. hill ・ 支線 : [しせん] (n) branch line
美濃赤坂線(みのあかさかせん)は、岐阜県大垣市内にある大垣駅と美濃赤坂駅を結ぶ、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の支線である。 「美濃赤坂線」は通称であり、ほかに「赤坂支線」と呼ばれることもある。 == 概要 == 大垣駅と美濃赤坂駅を結ぶ5.0kmの支線であるが、実際の線路は南荒尾信号場で本線から分岐していて、大垣駅 - 南荒尾信号場間3.1kmは本線との重複区間となっており、支線部分の実際の長さは1.9kmである〔。南荒尾信号場 - 美濃赤坂駅間は単線である。 美濃赤坂周辺で産出される石灰石・大理石の輸送を目的に1919年(大正8年)に開業した。美濃赤坂駅では1928年に開業した西濃鉄道(貨物線)に接続する〔。 当支線は日本の国有鉄道(鉄道省・日本国有鉄道)における内燃動車の発祥路線でもあり〔、戦前の1930年(昭和5年)よりガソリンカー(キハニ5000形)の運行が行われていた。また、1945年(昭和20年)まで西濃鉄道との直通運転も行われており、国有鉄道気動車の他社線乗り入れ第1号でもあった〔〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「美濃赤坂線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|