翻訳と辞書
Words near each other
・ 美祢祖父ヶ瀬中継局
・ 美祢線
・ 美祢自動車試験場
・ 美祢藤コウ
・ 美祢西インターチェンジ
・ 美祢警察署
・ 美祢軽便鉄道
・ 美祢郡
・ 美祢郵便局
・ 美祢駅
美祢高校
・ 美祢高等学校
・ 美福門
・ 美福門院
・ 美福門院 (小惑星)
・ 美福門院加賀
・ 美禰郡
・ 美称
・ 美稀千種
・ 美穀湖


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

美祢高校 : ミニ英和和英辞書
美祢高校[みね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高校 : [こうこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

美祢高校 ( リダイレクト:山口県立美祢高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
山口県立美祢高等学校[やまぐちけんりつ みねこうとうがっこう]

山口県立美祢高等学校(やまぐちけんりつ みねこうとうがっこう)は、山口県美祢市秋芳町にある公立高等学校。元々は農業高等学校として設立されたが、現在は普通科のみが残る。
現在、周辺の美祢市立秋芳北中学校、秋芳南中学校、美東中学校と連携型の中高一貫教育を行っている。
市町村合併前は美祢市の高校と間違われることが多かったが、2008年平成20年)3月21日の合併に伴い名実ともに美祢市の高校となった。(校名の由来は合併前の美祢郡から。)
生徒数減少に伴い、2013年4月に山口県立青嶺高等学校に編入され、在校生の卒業を待って閉校になる予定である。
== 沿革 ==

* 1942年(昭和17年)4月1日 - 秋吉台国民学校内に山口県立美祢農林学校開校。
* 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革により山口県立美祢農業高等学校と改称。
* 1948年(昭和23年)5月24日 - 定時制学科を設置、美祢郡美東町(現在の美祢市)に大田分校を、美祢郡伊佐町(現在の美祢市)に伊佐分校を設置。
* 1949年(昭和24年)4月1日 - 伊佐分校を閉鎖。新たに普通科を設置し、校名を山口県立美祢高等学校と改称。
* 1953年(昭和28年)4月1日 - 家庭科設置(後に家政科に改称)。
* 1965年(昭和40年)3月31日 - 定時制廃止。
* 1973年(昭和48年)3月31日 - 農業科廃止。
* 1987年(昭和62年)3月31日 - 家政科廃止。
* 2003年(平成15年)4月16日 - 中高一貫教育開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口県立美祢高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.