翻訳と辞書
Words near each other
・ 美郷町立金沢小学校
・ 美郷真也
・ 美都くらら
・ 美都乗合タクシー
・ 美都村
・ 美都町
・ 美都町乗り合いタクシー
・ 美酒
・ 美酒佳肴
・ 美酒爛漫
美酒鍋
・ 美醜
・ 美里
・ 美里 (曖昧さ回避)
・ 美里かすみ
・ 美里コミュニティバス
・ 美里バイパス
・ 美里中学校
・ 美里夢乃
・ 美里工業高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

美酒鍋 : ミニ英和和英辞書
美酒鍋[びしょなべ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
美酒 : [びしゅ]
 (n) high-grade sake
: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 
: [なべ]
  1. (n,n-suf) saucepan 2. pot 

美酒鍋 : ウィキペディア日本語版
美酒鍋[びしょなべ]

美酒鍋(びしょなべ、または びしゅなべ)とは、広島県東広島市西条地域で作られる、日本酒を使った宴会料理
== 概要 ==
鶏肉豚肉野菜を主体に、日本酒胡椒だけで味付けをするシンプルな鍋料理。ただし「」とはいうものの、調理には深めの鉄板を用いることが多く、汁気をほとんど出さない「炒り煮」状態で食べる料理である。調理の途中で普段は飲んでいる日本酒を惜しみなく使うが、アルコール分が抜けて酒のうまみだけが残るため、酒の飲めない人や子供でも食べられる。
名前の「びしょ」とは酒蔵の若い蔵人のこと(蔵人や杜氏は水仕事が多く、常に着物が「びしょ濡れ」であったことから)。西条の日本酒メーカーである賀茂鶴酒造の専務であった石川和知が終戦直後に(安く手に入る)鶏の内臓を使ったもてなし料理として考案した料理で、元々は石川の名前にかけて「五右衛門鍋」と呼ばれていたという。それが、たまには若い蔵人にも腹一杯の料理を食べさせたいという石川の気持ちから酒蔵の賄い料理として広まり、「びしょ鍋」と呼ばれるようになった。なお、「美酒鍋」の字は近年になって充てられたものである。読み方は、かな表記や交ぜ書きの場合は「びしょなべ」または「びしょ鍋」と表記してそのまま読むが、「美酒鍋」の様にすべて漢字で表記した場合は「びしゅなべ」と読むのが通例であると言われる。〔中国四国農政局ホームページ/美酒鍋(びしゅなべ)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「美酒鍋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.