翻訳と辞書
Words near each other
・ 群馬弁
・ 群馬弁護士会
・ 群馬日建工科専門学校
・ 群馬日産
・ 群馬日産グループ
・ 群馬日産ディーゼル&ロジスティクス
・ 群馬日産ディーゼル販売
・ 群馬日産自動車
・ 群馬朝鮮初中級学校
・ 群馬松嶺福祉短期大学
群馬王国
・ 群馬用水
・ 群馬町
・ 群馬県
・ 群馬県のダム一覧
・ 群馬県の図書館一覧
・ 群馬県の市町村旗一覧
・ 群馬県の市町村歌一覧
・ 群馬県の市町村章一覧
・ 群馬県の廃止市町村一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

群馬王国 : ミニ英和和英辞書
群馬王国[くに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王国 : [おうこく]
 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

群馬王国 ( リダイレクト:群馬県 ) : ウィキペディア日本語版
群馬県[ぐんまけん]

群馬県(ぐんまけん)は、日本都道府県の一つで、日本列島の内陸中央部に位置を占め、関東地方の北西部とされる。県庁所在地前橋市利根川の上流地域であり県南部に関東平野、県西部・北部に自然豊かな山地を有し、この山嶺によって日本海や奥羽の他県と分けられる。
== 概要 ==
上代においては「毛野国」(毛の国)を形成し、これを上下に分かち「上毛野国(かみつけぬのくに)」とされ、のちに上野国となる。現在の県域はほぼ上野国と一致し、今でも異称として「上州(じょうしゅう)」「上毛(じょうもう、かみつけ)」を用いることがある。
からっ風」「」「かかあ天下」が名物。海洋国家である日本において、内陸部に位置する数少ない県である。かかあ天下の由来としては、養蚕製糸織物といった産業による女性の経済力の高さがあったと考えられる。2014年平成26年)に、富岡市富岡製糸場など4件が「富岡製糸場と絹産業遺産群」として世界遺産に登録。2015年平成27年)には、桐生市桐生織物会館旧館など12件が「かかあ天下 ―ぐんまの絹物語―」の名で日本遺産に認定された。また、群馬県は一世帯当たりの自動車保有台数、女性の運転免許保有数が日本一多い。
2008年平成20年)度の県内総生産は7兆2216億円であり、世界の過半数の国の国内総生産(GDP)より大きな規模を有している〔平成20年度 県民経済計算(県民所得推計結果)の概要 〕日本国内で比較すると、47都道府県の中で22位である。一人当たり県民所得は268.9万円である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「群馬県」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Gunma Prefecture 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.