|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 群馬県 : [ぐんまけん] (n) Gunma prefecture (Kantou area) ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県立 : [けんりつ] 【名詞】 1. prefectural (institution) ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 実 : [み, じつ] 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result ・ 実業 : [じつぎょう] 【名詞】 1. industry 2. business ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
群馬県立安中実業高等学校(ぐんまけんりつ あんなかじつぎょうこうとうがっこう)は、群馬県安中市一丁目にあった県立高等学校。略称は「安実」(あんじつ)。2008年3月1日に閉校した。 == 沿革 == * 1897年 - 群馬県尋常中学校碓氷分校として設立される。 * 1901年 - 群馬県安中中学校となる。 * 1904年 - 群馬県高崎中学校安中分校となる。 * 1912年 - 群馬県第二師範学校となる。 * 1913年 - 廃校。 * 1913年 - 群馬県立蚕糸学校として再設立される。 * 1928年 - 本科定員80名を120名に改める。 * 1940年 - 本科定員160名に改め、2学期制を3学期制に改正 * 1946年 - 女子部の設置許可 * 1948年 - 蚕糸科1学級、農業科2学級、農村家庭科1学級、定員200名を設置。群馬県立蚕糸高等学校となる。 * 1948年 - 昼間の定時制課程を設置(昭和36年廃止) * 1950年 - 定時制課程の後閑分校を設置 (1960年閉校) * 1951年 - 定時制課程の妙義分校を設置 (1962年閉校) * 1951年 - 定時制課程の碓東分校を設置 (1968年閉校) * 1951年 - 後閑分校に農村家庭科設置認可 * 1987年 - 群馬県立安中実業高等学校となる。 * 1999年 - 中高一貫教育推進校の指定を受ける。 * 2001年 - 生物生産科、食品環境科、工業技術科の3学科3学級に改変される。 * 2008年 - 閉校式。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「群馬県立安中実業高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|