翻訳と辞書
Words near each other
・ 義歯性線維腫症
・ 義歯性肉芽腫
・ 義歯洗浄剤
・ 義歯用ブラシ
・ 義歯破損
・ 義歯神経症
・ 義歯調整
・ 義母
・ 義母の吐息 〜背徳心に漂う母の色香〜
・ 義民
義民が駆ける
・ 義民四人衆
・ 義民碑
・ 義民社
・ 義民祭
・ 義民踊り
・ 義民騒動
・ 義気
・ 義江彰夫
・ 義江明子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

義民が駆ける : ミニ英和和英辞書
義民が駆ける[ぎみんがかける]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
義民 : [ぎみん]
 (n) public-spirited or self-sacrificing individual
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
駆ける : [かける]
  1. (v1) to run (race, esp. horse) 2. to gallop 3. to canter 

義民が駆ける : ウィキペディア日本語版
義民が駆ける[ぎみんがかける]

義民が駆ける』(ぎみんがかける)は、天保義民事件に材をとった、藤沢周平時代小説。1976年から1977年にかけて、中央公論社の雑誌『歴史と人物』に連載された。
== あらすじ ==
江戸時代後期、財政難に苦しむ川越藩藩主松平斉典は、徳川家斉の二十四番目の男子斉省を養子に迎えていることから、その生母おいとの方に働きかけ、幕府首脳に多額の賄賂をばら撒いた上で、川越よりもはるかに経済状況の良い荘内への国替えを画策した。庄内藩はよく耕された肥沃な田地を持ち、良質の米を産して富裕な藩と見なされていた〔藤沢周平著 『藤沢周平全集 第17巻』 文藝春秋 1993年 414ページ〕。
荘内藩を長岡に、長岡藩を川越に、川越藩を荘内に移す三方領地替えという形で突如幕府から国替を命じられた荘内藩は、藩主酒井忠器、世子忠発、その他藩首脳、商人本間光暉、佐藤藤佐らがそれぞれの立場から善後策を練る。また、荘内藩農民たちは江戸に上り諸大名や幕府役人に直訴を試みる。
将軍家斉はおいとの方から川越の庄内移封の望みを聞かされ、老中首座水野忠邦に命じた。忠邦は「国替えは一藩の大事、本来相当の理由がなくてはなりませぬ。ここからして、このたびの川越、庄内の1件、じかに交替を命じてはちと思惑が露骨に過ぎ、思わぬ世上の噂を醸し出すことにもなりかねませぬ。かかる場合は、間に一藩を差しはさみ、かつはしかるべき理由を符し、当方の意図を韜晦にみちびくことが上策とされましょう。三方国替えは従来例のあることでございます。」と家斉を誘導し、川越・庄内の間に長岡を差し込み、三藩の国替えを仕組んだ〔藤沢周平著 『藤沢周平全集 第17巻』 文藝春秋 1993年 412-413ページ〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「義民が駆ける」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.