翻訳と辞書
Words near each other
・ 羽板
・ 羽林
・ 羽林中郎将
・ 羽林家
・ 羽林要抄
・ 羽枝
・ 羽柄
・ 羽染達也
・ 羽柴まゆみ
・ 羽柴ルミ
羽柴利次
・ 羽柴四天王
・ 羽柴完子
・ 羽柴定次
・ 羽柴延由
・ 羽柴氏
・ 羽柴秀俊
・ 羽柴秀保
・ 羽柴秀勝
・ 羽柴秀勝 (石松丸)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

羽柴利次 : ミニ英和和英辞書
羽柴利次[わ, はね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
: [しば]
 【名詞】 1. brushwood 2. firewood 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

羽柴利次 ( リダイレクト:木下利次 ) : ウィキペディア日本語版
木下利次[きのした としつぐ]

木下 利次(きのした としつぐ)/ 羽柴 利次(はしば としつぐ)は、江戸時代前期の旗本豊臣宗家社稷を継ぐことを認められた。旗本寄合近江木下家の初代当主。
== 来歴 ==
備中国足守藩主・木下利房の次男として生まれる。大坂の陣により豊臣秀頼を当主とする豊臣宗家が滅亡したのち、豊臣家(羽柴家)が断絶することを愁いた大おば高台院の養子となって「羽柴利次」となり、高台院のもとで養育された。
高台院が死去した後、苗字を「木下」に改めた。高台院の(化粧領・養老料)1万5000石の遺領の内、近江国野洲郡栗太郡の3000石と豊臣家の社稷を相続することが許され、旗本となった。
貞享4年(1687年)に致仕して家督を長男の利値に譲り、元禄2年(1689年)に83歳で死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木下利次」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.