翻訳と辞書
Words near each other
・ 羽田正見
・ 羽田武嗣郎
・ 羽田沖事故
・ 羽田沖墜落事故
・ 羽田派
・ 羽田浩二
・ 羽田浩二 (外交官)
・ 羽田海底トンネル
・ 羽田澄子
・ 羽田特殊救難基地
羽田球場
・ 羽田由香
・ 羽田町
・ 羽田盃
・ 羽田真人八国
・ 羽田矢代
・ 羽田矢代宿禰
・ 羽田矢国
・ 羽田空港
・ 羽田空港 (大田区)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

羽田球場 : ミニ英和和英辞書
羽田球場[はねだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
羽田 : [はねだ]
 【名詞】 1. Haneda (Tokyo airport) 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [たま, きゅう]
 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball
球場 : [きゅうじょう]
 【名詞】 1. baseball stadium 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

羽田球場 ( リダイレクト:羽田運動場 ) : ウィキペディア日本語版
羽田運動場[はねだうんどうじょう]

羽田運動場(はねだうんどうじょう)は、 現在の東京都大田区羽田空港にかつて存在した総合運動場。野球場テニスコート、陸上競技用トラックの他、遊園地なども設けられていた。
経営は京浜電気鉄道(現・京浜急行電鉄)であり、後の宝塚球場阪神甲子園球場などに連なる、鉄道会社経営による運動場の嚆矢でもあった。
==概要==
1909年明治42年)3月〔京急電鉄(2008)、P18。〕、羽田の沖合に当時京浜電気鉄道が所有していた6万坪の干拓地のうちの1万坪を使用して建設された。当初建設されたのは、野球場(羽田球場)とテニスコートであった。羽田球場は、左右両翼に数千人を収容できる木造スタンドがあり、さらにクラブハウスも付属しているという、当時としてはもっとも設備が充実している球場の一つであった。
建設のきっかけとなったのは、大の野球好きとして知られた小説家押川春浪が、友人の文芸評論家で、京浜電鉄の電気課長でもあった中沢臨川に「学校以外の公共の運動場を作って、一般人の体育も奨励したい」と酒席で語ったことであり、これを聞いた中沢が社の上層部に掛け合って実現させた。押川によれば、この時中沢は上層部を説得するだけでなく、建設のためにポケットマネーも随分出していたという。
完成した球場では、早稲田など大学の野球部や、押川・中沢らによる社交団体「天狗倶楽部」をはじめとしたアマチュアチームなどが試合を行っていた(当時、プロ野球球団はまだ存在していなかった)。なお、海に近いためグラウンドの質はけして良くはなく、慶應義塾大学野球部が羽田球場で試合を行っていた際、遊撃手の足元付近で地面が動くので、何かと思って見ていればシャコが顔を出した、という話が残されている〔横田順彌『快絶壮遊[天狗倶楽部] 明治バンカラ交友録』、教育出版、1999年、21頁〕。
1911年(明治44年)には、ストックホルムオリンピックの予選会会場に使用するため、それまで自転車練習場だった場所が400mトラックと競技場に改修される。これは、大日本体育協会の大森兵蔵総務理事が、毎年競技会を開くことを条件に京浜電鉄に認めさせたものであった(ただし、実際にはその後競技会は行われていない)。この予選会では、三島弥彦金栗四三の2人が代表として選出された〔。
1911年(明治44年)には海水浴場が〔、1912年大正元年)には遊園地も造られるなど、レジャー施設として発展していったが、1917年大正6年の高潮災害によって破壊される〔京急電鉄(2008)、P21。〕。中沢らは再建を働きかけたが、それまでが赤字だったために上層部は動かなかった。ただし、スタンドなどの設備は流出したものの、野球場としての姿は維持していたので、実業団野球などの試合にはその後も使われていた。
1938年昭和13年)に羽田飛行場の拡張用地として土地が買収され、完全に消滅した〔京急電鉄(2008)、P24。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「羽田運動場」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.