翻訳と辞書
Words near each other
・ 羽藤一志
・ 羽藤栄市
・ 羽虫
・ 羽虱
・ 羽蟻
・ 羽衣
・ 羽衣 (能)
・ 羽衣と裕佳梨のまかでみ☆RADIO
・ 羽衣の松
・ 羽衣の滝
羽衣クラブ
・ 羽衣セキセイインコ
・ 羽衣ミシン
・ 羽衣伝説
・ 羽衣国際大学
・ 羽衣国際大学の人物一覧
・ 羽衣天女
・ 羽衣天曻
・ 羽衣学園中学校
・ 羽衣学園中学校・高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

羽衣クラブ : ミニ英和和英辞書
羽衣クラブ[はごろも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
羽衣 : [はごろも]
 【名詞】 1. angel's raiment 
: [ころも]
 【名詞】 1. clothes 
ラブ : [らぶ]
 【名詞】 1. (abbr) lab 2. laboratory 3. love 4. (n) (abbr) lab/laboratory/love

羽衣クラブ ( リダイレクト:日本軽金属サッカー部 ) : ウィキペディア日本語版
日本軽金属サッカー部[にっぽんけいきんぞくさっかーぶ]
日本軽金属サッカー部(にっぽんけいきんぞくサッカーぶ)は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)を本拠地に活動していた日本軽金属サッカー部。
== 概要 ==
第2次世界大戦後の1948年に日本軽金属のサッカー同好会として創立された。1952年に日本代表松永信夫らが加わり本格的な強化が始まる。1954年の国民体育大会で4位、翌1955年に3位入賞を果たし、全日本実業団サッカー選手権大会では1964年まで続いた同大会に毎回出場し1953年に3位入賞を果たしている。
1966年に始まった東海社会人リーグに初年度から参加。1970年代初頭までに優勝2回(1968年、1969年)、準優勝3回(1966年、1970年、1971年)と好成績を残し、1972年に日本サッカーリーグが2部制になった際に昇格を果たした。昇格初年度は6位に入ったものの、翌1973年に会社の業績不振により廃部が決定した。
同年には「羽衣クラブ」としてJSLに残留したが、最下位となり、入替戦でも住友金属工業蹴球団(現:鹿島アントラーズ)に敗れ、東海社会人リーグへ降格した。
その後は、1974年に東海社会人リーグで準優勝を最後に完全に休部した。残った選手達は「日軽クラブ」を結成して清水市のリーグや静岡県リーグに参加をした。
ちなみに日軽化工清水工場サッカー部というクラブも存在し、桑原勝義(元本田技研監督)が所属していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本軽金属サッカー部」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hagoromo Club 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.