|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 耐震 : [たいしん] (n) resistant to earthquakes ・ 工 : [たくみ] 1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea ・ 工法 : [こうほう] 【名詞】 1. method of construction ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act)
耐震(たいしん)は、建築構造物や土木構造物が地震に対して、主要な構造体そのものの強度や靭性を向上させることで破壊や損傷を防ぐことをさす。目的は同じだが類似の用語の制震や免震とは区別される。 == 建築構造物の耐震 == 建築構造物の耐震とは一般に、建物の供用期間中に数回起こる可能性のある中規模の地震に対しては大きな損傷はしない、建物の供用期間中に一度起こるか起こらないかの大地震に対しては居住者の生命を守る(倒壊しない)ことを目標としている。すなわち、大地震に対しては倒壊しない程度の損傷は許容しており、また損傷を受けても安定性を損なわないようにすることが求められる。そのため、橋梁などの土木構造物によくみられる一本柱のような構造は、柱の根元が損傷を受けた場合に即座に不安定構造になるため建築では用いられない。 :中地震(80から100gal) : 多少亀裂が生じても、使用上支障をきたさないように設計する(1次設計)。 :大地震(300から400gal) : 人命の安全を確保するため、崩壊、転倒を起こさないように設計する(2次設計)。 ただし、原子力発電所など極めて重要な建物に関しては一般的な構造物より高レベルの設計目標が課されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「耐震」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Earthquake engineering 」があります。 スポンサード リンク
|