翻訳と辞書
Words near each other
・ 聖ドミニコ学園中学校
・ 聖ドミニコ学園中学校・高等学校
・ 聖ドミニコ学園小学校
・ 聖ドミニコ学園幼稚園
・ 聖ドミニコ学園高等学校
・ 聖ドミニコ学院中学校
・ 聖ドミニコ学院中学校・高等学校
・ 聖ドミニコ学院小学校
・ 聖ドミニコ学院高等学校
・ 聖ドミンゴ
聖ドロテア
・ 聖ナウム修道院
・ 聖ニコライ
・ 聖ニコライ大聖堂
・ 聖ニコライ寺院
・ 聖ニコライ教会
・ 聖ニコライ聖堂
・ 聖ニコラウス
・ 聖ニコラエ聖堂
・ 聖ニコラエ聖堂 (ブラショフ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

聖ドロテア : ミニ英和和英辞書
聖ドロテア[ひじり, せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.

聖ドロテア ( リダイレクト:カエサリアのドロテア ) : ウィキペディア日本語版
カエサリアのドロテア[ひじり, せい]

カエサリアのドロテア (Saint Dorothea of Caesarea、Saint Dorothy、Dora)( - 311年2月6日) はカエサレア・マザカで処刑された4世紀の殉教者カトリック教会正教会聖人である。正教会では致命女ドロフェヤと表記される〔『正教会暦 主降生2012年』日本ハリストス正教会教団〕。記念日は2月6日
ドロテアはディオクレティアヌスの退位後に殉教したが、ディオクレティアヌスによる最後の大迫害による殉教者とされている。しばしばアレクサンドリアのドロテアと混同される。彼女の言行や歴史的実在性の証明はほぼ残されてない。
ドロテアとテオフィロス(Theophilus)は『''ローマ殉教史''』〔マルティロロギウム・ローマーヌム(Martyrologium Romanum)。カトリック教会の殉教録。〕にカッパドキアのカエサリアの殉教者として記録されており〔Martyrologium Romanum (Libreria Editrice Vaticana 2001 ISBN 88-209-7210-7)〕、正式な聖人とされているが、聖人伝以外では歴史的に実在した証明ができないため、1969年以降はカトリック教会の聖人暦には記載されていない〔1969年、パウロ6世によって聖人暦が改訂施行された。〕。
== 生涯 ==

最も古いドロテアについての記述は『''ヒエロニムスの殉教者伝''』(Martyrologium Hieronymianum)に見ることができる。
この最初の記録には三つの基本的な事柄、すなわち「殉教した日」「その場所」「名前とテオフィロスとの出来事」について記されている〔Joseph Martin Peterson, ''The Dorothea Legend: Its Earliest Records, Middle English Versions, and Influence of Massinger’s "Virgin Martyr"'' (University of Heidelberg, 1910), 13.〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カエサリアのドロテア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.