翻訳と辞書
Words near each other
・ 聖ミカエル学院幼稚園
・ 聖ミカエル学院高等学校
・ 聖ミカエル教会
・ 聖ミカエル教会 (カウナス)
・ 聖ミッチェルおよび聖ジョージ騎士団
・ 聖ムィコラーイ
・ 聖ムィコラーイ修道院
・ 聖ムィコラーイ修道院 (ボフスラーウ)
・ 聖ムィコラーイ教会
・ 聖ムィコラーイ教会 (アスコルドの墓)
聖ムィハイール黄金ドーム修道院
・ 聖メヒティルト
・ 聖メリーの鐘
・ 聖モエスの方舟
・ 聖モニカ
・ 聖ヤコブの書
・ 聖ヤヌアリウス
・ 聖ヤリマン学園シリーズ
・ 聖ヤリマン学園援交日記
・ 聖ユースタス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

聖ムィハイール黄金ドーム修道院 : ミニ英和和英辞書
聖ムィハイール黄金ドーム修道院[せいむぃはいーるおうごんどーむしゅうどういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [き]
 【名詞】 1. yellow 
黄金 : [おうごん, こがね]
  1. (n,adj-no) gold 
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
修道 : [しゅうどう]
 【名詞】 1. learning 2. studying the fine arts 
修道院 : [しゅうどういん]
 【名詞】 1. monastery 2. convent 3. cloister 4. abbey 

聖ムィハイール黄金ドーム修道院 : ウィキペディア日本語版
聖ムィハイール黄金ドーム修道院[せいむぃはいーるおうごんどーむしゅうどういん]

聖ミハイール黄金ドーム修道院(せいムィハイールおうごんドームしゅうどういん、ウクライナ語:)は、ウクライナの首都キエフにおけるキエフ総主教庁ウクライナ正教会修道院である。「黄金ドームの都」と呼ばれるキエフのシンボルの一つ。単に「ミハイール修道院」とも呼ばれる。
== 概説 ==
修道院は1108年から1113年までの間、ビザンツ様式の大聖堂として、キエフ大公ヤロスラフ1世の孫、スヴァトポルク2世大公によってドニプロ川右岸、キエフの中心地に建立された。大聖堂は、大公家ならびにキエフ大公国守護天使たるミハイールミカエルウクライナ語読み)にちなんで聖ミハイール黄金ドーム大聖堂とよばれ、中世キエフの最も大きな教会の一つであった。
大聖堂は1240年モンゴル軍と、1482年タタール軍の略奪によって大きな損害を蒙ったが、1469年にウクライナ正教会の修道院として復元され、1620年以後キエフ主教庁の本拠となった。18世紀中、修道院の僧侶はイヴァン・マゼーパを初め、ウクライナ・コサック頭領によって支援されて敷地と領地を拡大し、食事室・学校鐘楼などの新たな建物と施設を建立させた。なお、この時期に大聖堂内部の12世紀のモザイクと壁画が保存され、大聖堂の外部とその他の建物はコサック・バロック様式で立て替えられた。
18世紀末にウクライナはロシア帝国に飲み込まれ、1800年に修道院はチェルニーヒウ主教庁の臨時的座聖堂となった。さらに、ロシア革命後のキエフが「宗教との戦い」を掲げるロシアボリシェビキに支配されるようになると、1922年に宗教団体としての修道院は廃止され、1934年から1936年にかけて大聖堂や鐘楼などの建物は共産党政府機関を建設するために破壊され、文化財ならびに貴重品はロシアのモスクワレニングラードの博物館に渡された。
1991年にウクライナがソ連から独立し、1995年レオニード・クチマ大統領は国家予算を用いて聖ミハイール黄金ドーム修道院を復元に乗り出した。復元作業は1998年に終わり、修道院はウクライナ正教会・キエフ総主教庁に譲渡された。2001年から2004年にかけてウクライナはロシアの博物館から修道院にまつわる文化財(モザイクと壁画)を取り戻し、修道院へ返納した。
現在は教会と博物館として機能している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「聖ムィハイール黄金ドーム修道院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.