翻訳と辞書
Words near each other
・ 聖譚曲
・ 聖護院
・ 聖護院 (曖昧さ回避)
・ 聖護院かぶ
・ 聖護院八ツ橋総本店
・ 聖護院大根
・ 聖護院宮
・ 聖護院宮嘉言親王
・ 聖護院洋画研究所
・ 聖護院蕪
聖護院道興
・ 聖護院門跡
・ 聖賢
・ 聖跡
・ 聖跡蒲田梅屋敷公園
・ 聖路加
・ 聖路加ガーデン
・ 聖路加タワー
・ 聖路加国際大学
・ 聖路加国際大学の人物一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

聖護院道興 : ミニ英和和英辞書
聖護院道興[しょうごいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 

聖護院道興 ( リダイレクト:道興 ) : ウィキペディア日本語版
道興[どうこう]
道興(どうこう、永享2年(1430年) - 大永7年7月7日1527年8月3日)〔『華頂要略』第百四十三 諸門跡伝四、『読史備要』〕〔『実隆公記』では文亀元年(1501年)9月24日死去とする。〕)は、室町時代僧侶聖護院門跡
== 略歴 ==
関白近衛房嗣在職 1445年 - 1447年)の子。兄弟に近衛教基近衛政家1465年寛正6年)に准三宮宣下を受ける。
幼少の頃から出家し、聖護院門跡となる。その後、園城寺の長吏、熊野三山、新熊野社の検校も兼ねた後に大僧正に任じられ、准后となった後は「道興准后」と称されるようになった。〔
1486年文明18年)から翌1487年(文明19年)には聖護院末寺の掌握を目的に東国を廻国。1486年6月に京都を発つと、若狭国から越前国加賀国能登国越中国越後国の北国を経て、下総国上総国安房国相模国の関東を廻り、翌1487年5月には武蔵国から甲斐国を廻り、奥州まで至っている。道興は後に東国廻国を紀行文『廻国雑記』として著している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「道興」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.