翻訳と辞書
Words near each other
・ 職務怠慢
・ 職務権限
・ 職務発明
・ 職務経歴書
・ 職務給
・ 職務給制度
・ 職務著作
・ 職務記述書
・ 職務質問
・ 職印
職原抄
・ 職原鈔
・ 職名
・ 職名章
・ 職員
・ 職員、スタッフ
・ 職員の退職管理に関する政令
・ 職員会議
・ 職員住宅
・ 職員倫理条例


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

職原抄 : ミニ英和和英辞書
職原抄[しょくげんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょしき, しょく]
  1. (n,n-suf) employment 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

職原抄 : ウィキペディア日本語版
職原抄[しょくげんしょう]
職原抄』(しょくげんしょう)は、中世日本有職故実書。全2巻。職原鈔とも。鎌倉時代後期から南北朝時代の公卿北畠親房が、常陸国小田城後村上天皇のために書いたものとされる。興国元年/暦応3年(1340年)成立〔田中義成 『南北朝時代史』 講談社学術文庫 ISBN 4061583344 163-164pには、「奥書に興国二年に撰べる事見えたれば、正統記より僅か二年後の作なり。」という記述がある。〕。
== 概要 ==
官位日本の官制の成立や沿革、補任や昇進の流れ、それに伴う儀式、各職に任ぜられる家格、個々の省・寮・司・職・所の職掌や唐名(例:大臣の「三公」「三槐」、弁官の「握蘭の職」)、官位相当などを漢文で記す。『群書類従』官職部72巻に収められている。
慶長13年(1608年)には、中原職忠が校訂を行い、活字印刷本を刊行している〔歴史の文字 記載・活字・活版 第一部 記載の世界 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「職原抄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.