|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 職 : [しょしき, しょく] 1. (n,n-suf) employment ・ 職業 : [しょくぎょう] 【名詞】 1. occupation 2. business ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ 安定 : [あんてい] 1. (adj-na,n,vs) stability 2. equilibrium ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
職業安定局(しょくぎょうあんていきょく)は、中央省庁である厚生労働省の内部部局の一つで、所掌事務は職業安定。2001年1月6日の中央省庁再編で厚生省と労働省が統合されるのに伴い、労働省職業安定局がそのまま組織変更され発足した。地方出先機関として、都道府県労働局職業安定部、公共職業安定所がある。 ==所掌事務== #労働力需給の調整に関すること。 #政府が行う職業紹介及び職業指導に関すること。 #職業紹介、労働者の募集、労働者供給事業及び労働者派遣事業の監督に関すること。 #高年齢者の雇用の確保及び再就職の促進並びに就業の機会の確保に関すること。 #障害者の雇用の促進その他の職業生活における自立の促進に関すること。 #地域雇用開発促進法第2条第1項に規定する地域雇用開発に関すること(職業能力開発局の所掌に属するものを除く。)。 #失業対策その他雇用機会の確保に関すること。 #雇用管理の改善に関すること。 #政府が管掌する雇用保険事業に関すること(労働基準局の所掌に属するものを除く。)。 #上記のほか、職業の安定に関すること。 #独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の組織及び運営一般に関すること。 #労働保険特別会計の雇用勘定の経理に関すること。 #労働保険特別会計の雇用勘定に属する国有財産の管理及び処分並びに物品の管理に関すること。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「職業安定局」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|