翻訳と辞書
Words near each other
・ 肛門後
・ 肛門性交
・ 肛門拡張法
・ 肛門括約筋
・ 肛門括約筋切離術
・ 肛門括約筋麻痺
・ 肛門挙筋
・ 肛門挙筋縫合
・ 肛門挙筋腱弓
・ 肛門掻痒(症)
肛門期
・ 肛門板
・ 肛門柱
・ 肛門洞
・ 肛門環
・ 肛門病学
・ 肛門癌
・ 肛門直腸
・ 肛門直腸境界
・ 肛門直腸膿瘍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

肛門期 : ミニ英和和英辞書
肛門期[こうもんき]
anal phase
===========================
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
: [き]
  1. (n,n-suf) period 2. time
肛門期 : ウィキペディア日本語版
肛門期[こうもんき]
肛門期(こうもんき、、)は、ジクムント・フロイトが主張する5つの性的発達段階(、、リビドー発達段階)のうちの2番目の段階であり、口唇期に次いで表れる。
== 概要 ==
フロイトによれば、この時期の小児性欲の中心は肛門である。子供は排便を意識し、コントロールの方法を教えられ、適切なときと場所でトイレに行くという「トイレットトレーニング(排泄訓練)」が可能になる。時期については諸説あるが、おおむね2歳から4歳頃までとされる。この時期の子供には自己中心的情動的な傾向が強い。そのため自分の欲求を即座に満たそうとする場合がままある。何も教育しなければ、どこでもうんちをしてしまう子供であるが、排泄という肉体的反応を適切に行なえるようになることで、性格や自己規律に対して何らかの影響があるとされる。
親は、この時期の子供に対して規則正しく衛生的に排便するように教育することが求められる。そうした親からの働きかけが社会的圧力となり、「適切な排泄行為をしなければならない」という規律と、「母親の要望にこたえられた」という達成感や充実感を得る。このような教育が子供に徐々に適切な排便を身に付けさせていく。
子供は排便のタイミングを自分で判断するようになると、「自信」や「ものを諦める能力」や「我慢する能力」が発達し、自律のための重要な一歩を踏み出す。ただし、この時期の肛門を自分の意思で自由にコントロールできる感覚をしっかりと身に付けなければ、子供のパーソナリティにさまざまな問題が生じる可能性があると言われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「肛門期」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.