|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 肥 : [こえ] 【名詞】 1. manure 2. night soil 3. dung 4. fertiliser 5. fertilizer ・ 後 : [のち] 1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future ・ 弁 : [べん] 1. (n,n-suf) speech 2. dialect 3. braid 4. petal 5. valve 6. discrimination
日本語 > 九州方言 > 肥筑方言 > 熊本弁 熊本弁(くまもとべん)は、熊本県で話される日本語の方言である。 == 区画 == 熊本弁は、福岡県西部・南部、佐賀県、長崎県の方言とともに、肥筑方言に属する。その中で、阿蘇地方には豊日方言的な要素があり、葦北・人吉地方と天草南部には薩隅方言の要素がある〔飯豊・日野・佐藤編(1983)7頁。〕。 県内の方言は大きく北部方言と南部方言に分けられる。さらに、下記のように細分される〔飯豊・日野・佐藤編(1983)212頁。〕(郡名はいずれも今は市となっている地域を含む)。 *熊本北部方言 *熊本北部方言-下記以外の地域 *熊本東部方言-阿蘇郡・上益城郡北東部 *熊本南部方言 *八代・葦北方言-八代市・水俣市・宇城市(旧下益城郡区)およびその周辺 *球磨方言-人吉市周辺 *天草方言-天草諸島 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「熊本弁」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|