翻訳と辞書
Words near each other
・ 背負い子
・ 背負い投げ
・ 背負い籠
・ 背負う
・ 背負てこ噴霧機
・ 背負動力散布機
・ 背負動力散粉機
・ 背負噴霧機
・ 背負子
・ 背負投
背負投げ
・ 背負自動噴霧機
・ 背負落
・ 背走
・ 背軸
・ 背軸の
・ 背部
・ 背部つい
・ 背部ろく骨
・ 背部中胚葉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

背負投げ : ミニ英和和英辞書
背負投げ[せおいなげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せ, せい]
 【名詞】 1. height 2. stature 
投げ : [なげ]
 【名詞】 1. a throw 2. a fall 

背負投げ ( リダイレクト:背負投 ) : ウィキペディア日本語版
背負投[せおいなげ]
背負投せおいなげ)は、柔道投技手技16本の一つ。
内股大外刈巴投と並んで、柔道の投げ技の定番である。
== 概要 ==
前に崩しながら、前回りさばきで相手の懐に踏み込む、または、後ろ回りさばきで相手の懐に入って、潜り込む様に体を沈め、(おんぶする様な形で)相手を背負い、自分の釣り手の肘を相手の脇の下に入れ、肩越しに(相手を担いで)引き手で引いて投げる技。
回転一本背負回転背負落と違い、引き手側に投げる場合がほとんどだが、賀持道明の投げ方に近いもので、釣り手に引き手をあてがって釣り手側に投げるものもある。
柔道の技の中でも最も有名な技の一つである。
一般に小さいものが大きい体の相手を投げるのに適した技であるとされる。
釣り手の使い方に特色のある技であり、かつては一本背負投とともに背負投と呼ばれたが、1997年に一本背負投と分離された〔醍醐敏郎著 『講道館柔道投技 上 手技・腰技』〕。
特に一本背負投と区別する必要があるときは双手背負投(もろてぜおいなげ)または、双手背負(もろてぜおい)とも呼ばれる。
手技腰技の違いがあるものの、釣込腰とよく似ているが、背負投引き手を利かせてに投げるが、釣込腰釣り手を利かせてに投げるという違いがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「背負投」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Seoi nage 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.