翻訳と辞書
Words near each other
・ 胡宇威
・ 胡宇崴
・ 胡安国
・ 胡安定
・ 胡宏
・ 胡宗南
・ 胡宗憲
・ 胡家園駅
・ 胡家鳳
・ 胡寅
胡屋中継局
・ 胡屋十字路
・ 胡差
・ 胡差市
・ 胡床
・ 胡床をかく
・ 胡座
・ 胡座をかく
・ 胡廬巴
・ 胡弓


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

胡屋中継局 : ミニ英和和英辞書
胡屋中継局[ごやちゅうけいきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中継 : [ちゅうけい]
  1. (n,vs) relay 2. hook-up 
中継局 : [ちゅうけいきょく]
 (n) a relay station
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting

胡屋中継局 : ウィキペディア日本語版
胡屋中継局[ごやちゅうけいきょく]

胡屋中継局(ごやちゅうけいきょく)は沖縄県沖縄市仲宗根町の沖縄市役所屋上にあるテレビの中継局および同市のコミュニティ放送であるFMコザの送信所である。ここでは、胡屋局の前身である嘉間良テレビ中継局についても記す。また、胡屋局は通称コザとよばれる市街地周辺を放送エリアとしているが、地形の問題から近くに設置されている高原テレビ中継局についてもあわせて記す。
==概要==
もともと1970年代末に嘉間良テレビ中継局が現中継局の近くに開局。沖縄市街地周辺をエリアとしていたが、この付近は地形的に高低差があり親局の送信所がある豊見城市からも直接受信しにくく、かつ0.1Wと弱いため、より放送エリアを広範囲にする必要があったことに加え、米軍放送であるAFNのテレビ放送(US8ch、周波数帯で日本式の場合は5chと6chの間に相当しており一般家庭では6chにあわすところが多い)が40kWと膨大な電波を近くの米軍基地から送信しておりその電波障害が少なからずあったのだと思われ、1992年に沖縄市役所の現庁舎完成と同時に嘉間良中継局を移転する形で現在の胡屋中継局が完成した。出力は10Wと嘉間良中継局時代の100倍に増力した。これにより嘉間良中継局は廃止となった。
その後1995年琉球朝日放送開局と同時に同局の中継局が開局、1997年には沖縄県で最初のコミュニティFM局である沖縄市コミュニティFM放送(FMチャンプラ)が開局し、送信所を当中継局内に併設した。FMチャンプラは2004年に現在のFMコザに改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「胡屋中継局」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.