|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 能 : [よく, のう] 1. (adv,n,vs) being skilled in 2. nicely 3. properly 4. well 5. skillfully 6. thoroughly ・ 能登半島 : [のとはんとう] (n) peninsula in Ishikawa Prefecture ・ 半 : [はん] 1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half ・ 半島 : [はんとう] 【名詞】 1. peninsula ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 沖 : [おき] 【名詞】 1. open sea ・ 不 : [ふ] 1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix ・ 不審 : [ふしん] 1. (adj-na,n) incomplete understanding 2. doubt 3. question 4. distrust 5. suspicion 6. strangeness 7. infidelity ・ 船 : [ふね] 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship ・ 事 : [こと] 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience ・ 事件 : [じけん] 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal ・ 件 : [くだん, けん] 【名詞】 1. matter 2. case 3. item
能登半島沖不審船事件(のとはんとうおきふしんせんじけん)は、1999年(平成11年)3月23日に発生した〔平成11年版海上保安白書 〕〔海上警察機関による実力行使,廣瀬肇,周辺諸国との新秩序形成に関する調査研究事業報告書 -海上保安国際紛争事例の研究 第1号- 〕〔能登半島沖の不審船事案と防衛庁の対応 〕、北朝鮮の不審船による日本領海侵犯事件と、その逃走時に生起した海上自衛隊および海上保安庁による追跡行の一連の行動を指す。 == 事件の推移 == === 端緒 === 最初に特異な兆候が発生したのは1999年3月18日のことであった。北朝鮮の諜報員が使用する無線局「A-3」に変化が発生。この兆候は、電波による情報活動(シギント)を任務とする自衛隊の情報本部電波部、警察庁警備局の外事技術調査官室(通称「ヤマ」)、また、米軍の情報機関などによって傍受されたものとみられている。 端緒は他にもあった。翌日の3月19日には清津にある工作船基地から工作船が出航した旨の衛星情報が在日米軍司令部経由で情報本部に寄せられた。また、北朝鮮が「日本にある重要なブツを持ち込む」との情報が韓国の情報機関国家情報院(NIS)から公安調査庁(PSIA)に寄せられたともいわれる。しかし、この時点では差し迫った脅威がなかったことから特に対策はとられなかった。 事態が急展開したのは3月21日であった。この日の22時ごろ、日本海の能登半島東方沖の海上から不審な電波発信が続けられているのを各関係機関が一斉に傍受した。さらに、深夜には「A-3」にも異常がみられたという。これらの情報を踏まえ、3月22日15時に海上自衛隊舞鶴基地から護衛艦「はるな」(第3護衛隊群直轄艦)、「みょうこう」(第3護衛隊群所属)、「あぶくま」(舞鶴地方隊所属)が緊急出港した。法的根拠は防衛庁設置法に基づく「調査・研究」とした。同時に警察庁から日本海側各県の警察に対して沿岸の警戒強化を呼びかける「KB(KOREAN-BOAT)参考情報」が発せられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「能登半島沖不審船事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|