翻訳と辞書
Words near each other
・ 脇ノ沢駅
・ 脇リギオ
・ 脇ヶ畑村
・ 脇中昭夫
・ 脇付
・ 脇付け
・ 脇侍
・ 脇信男
・ 脇元地区テレビ中継局
・ 脇元村
脇光三
・ 脇克志
・ 脇功
・ 脇台詞
・ 脇四計夫
・ 脇固め
・ 脇在家
・ 脇圭平
・ 脇地頭
・ 脇坂京子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

脇光三 : ミニ英和和英辞書
脇光三[わき こうぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わき]
 【名詞】 1. side 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [み]
  1. (num) three 

脇光三 : ウィキペディア日本語版
脇光三[わき こうぞう]
脇光三(わき こうぞう、1880年明治13年)12月11日 - 1904年(明治37年)4月15日)は、明治期の特務機関員。日露戦争時にロシア軍内に潜伏し、鉄道爆破を目的とする特務に就いていた民間の志士のひとり。もともとは医学を志していたが、極東情勢の悪化、ロシアの侵攻に危機を感じ台湾協会学校に編入する。卒業後、日露戦争が勃発。横川省三沖禎介らとともにロシア軍の背後攪乱のため嫩江に架かる鉄橋爆破の秘密訓令を受け、敵陣を潜行するも失敗。内モンゴルクーロンホで死去した。
== 略歴 ==

* 明治13年(1880年)12月11日 浅岡一の三男として滋賀県彦根に生まれ、脇家の養子となる
* 明治26年(1893年)9月 養父の病死に伴い、実父に引き取られる
* 明治33年(1900年)3月 日本中学(現 日本学園高校)卒業
* 明治33年(1900年)4月 第二高等中学校医学科入学
* 明治34年(1901年)9月 台湾協会学校(現 拓殖大学)に編入学。翌年中退
* 明治35年(1902年)5月 北京に向け横浜から出発する
* 明治35年(1902年)6月 北京に到着
* 明治36年(1903年)9月 北支那毎日新聞社に勤務
* 明治37年(1904年)2月 特別任務班が編成されその一員となる
* 明治37年(1904年)4月 任務に失敗し、内モンゴルクーロンホで死去
* 明治39年(1906年)4月15日 勲六等単光旭日章を受ける
* 明治41年(1908年)5月 報国六烈士碑が音羽・護国寺内に建立される
* 昭和6年(1931年)4月23日 烈士脇光三碑が拓殖大学文京キャンパス内に建立される
* 昭和57年(1982年)11月30日 碑が八王子キャンパス内に移設される
* 平成16年(2004年)4月23日 脇光三烈士殉難百年祭が挙行される

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「脇光三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.