翻訳と辞書
Words near each other
・ 脳力トレーナーポータブル2
・ 脳力トレーニング
・ 脳力探検クイズ! ホムクル
・ 脳力探検クイズ!ホムクル
・ 脳力探険クイズ! ホムクル
・ 脳動脈攣(れん)縮
・ 脳動脈攣縮
・ 脳動脈瘤
・ 脳動脈硬化症
・ 脳動静脈奇形
脳化指数
・ 脳半球
・ 脳卒中
・ 脳卒中、(脳)卒中発作
・ 脳卒中抵抗性ラット
・ 脳卒中易発症ラット
・ 脳卒中様発作
・ 脳卒中発作
・ 脳味噌
・ 脳味噌を絞る


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

脳化指数 : ミニ英和和英辞書
脳化指数[のうかしすう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のう]
 brain, cesebral, encephalon, memory
: [か]
 (suf) action of making something
: [ゆび]
 【名詞】 1. finger 
指数 : [しすう]
 【名詞】 1. index 2. index number 3. exponent (e.g., in floating-point representation) 
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 

脳化指数 : ウィキペディア日本語版
脳化指数[のうかしすう]
脳化指数(のうかしすう)、略称EQ () は、の重さと体重から、式
: = × ÷
で算出される値である。体重が大きいほど脳も重くなる傾向があるため、それが補正される。動物の知性の指標として、ハリー・ジェリソン1973年に考案した〔ジョン・コーエン大野晶子訳)『チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか』講談社 2012、p.282〕。
== 算出 ==
脳の重量はアロメトリーに従い、全体重の比例する傾向がある。脳化指数の提唱当時は、体重の2/3乗に比例すると考えられていた。そのため脳化指数は、脳の重量を体重の2/3で割り、適当な係数を掛けた値で表される。ただしより詳しい計測・解析の結果、この冪指数は3/4乗と判明したため、2/3乗を使った脳化指数には、体重が大きい動物ほど過大に見積もるバイアスが少し(体重10倍で+21%、1000倍で+78%)ある。
脳化指数は単独の数値に意味はなく、比較にのみ使われる。そのため、全体に掛ける係数は、任意に決められる。ジェリソンが最初に使った、ネコのEQを1とする算出式が一般的である。他に、ヒトのEQを10とする式もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「脳化指数」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.