翻訳と辞書
Words near each other
・ 腐植物食性
・ 腐植質
・ 腐植質土壌
・ 腐植酸
・ 腐海
・ 腐海 (曖昧さ回避)
・ 腐爛
・ 腐生
・ 腐生動物
・ 腐生性
腐生植物
・ 腐生植物性栄養
・ 腐生生物
・ 腐生的
・ 腐生細菌
・ 腐生者
・ 腐生菌
・ 腐生菌、非病原菌
・ 腐男
・ 腐男塾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

腐生植物 : ミニ英和和英辞書
腐生植物[ふせいしょくぶつ]
saprophyte
===========================
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
植物 : [しょくぶつ]
 【名詞】 1. plant 2. vegetation 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
腐生植物 : ウィキペディア日本語版
腐生植物[ふせいしょくぶつ]

腐生植物(ふせいしょくぶつ)とは、菌根を形成し、生活に必要な有機物菌類から得ることで生活をする植物の古典的な呼称である。
== 特徴 ==
腐生植物とは、種子植物の内で、植物体に光合成で自活する能力がなく、菌類共生して栄養素を得て生活するものを指して呼ぶ言葉である。腐生は普通は菌類に対して使われる言葉で、生物死体などを分解して栄養とする生活形態のことである。ここではこう呼ぶものの、これらの植物が外界の有機物を直接摂取するわけではないし、得ている有機物の源泉も多様である。その実際の生活様式はむしろ菌類への寄生であり、最近はより正確に菌従属栄養植物という名が提案されている。
これらの植物はほとんどないしまったく葉緑体を持たない。全株が真っ白であるものや、逆にほとんど真っ黒のものもある。葉は鱗片状に退化し、茎にまとわりつく。したがって、地上から伸びた茎の先に花だけが並んでいる、といった状態になる。ごく小型の植物が多く、たとえばヒナノシャクジョウ科ホンゴウソウ科のものは多くは背丈が数センチであり、地表をなめるように観察しなければ発見できない。さらにラン科のリザンテラは全草が地下にあり、花すら地表より下で開花する。他方で同じラン科のツチアケビは高さが1m近くなり、全株が橙色で秋には大きな果実を鈴なりにつけるため非常に目立つ。同属のタカツルランはさらに大型で、つる植物となり樹木にはい上がる。
また後述のように、一見十分な量の緑葉を備え光合成で自活をしているように見えながら、実は有機物などの供給を共生菌に大きく依存しており、完全に自活してはいない植物もかなりあることが知られている。
地下部は、根があまり発達しないものが多い。地下茎のみ発達するものもある。多くのものの根は短くて太く、ここで菌類と共生している。根を失っているものでは共生の場は地下茎となる。
菌根のタイプはラン菌根モノトロポイド菌根が代表的であり、これらは植物が菌に寄生する菌根である。中にはアーバスキュラー菌根を形成して、培養不可能な絶対共生菌として知られるアーバスキュラー菌根菌に寄生するものもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「腐生植物」の詳細全文を読む

腐生植物 : 部分一致検索
腐生植物 [ ふせいしょくぶつ ]

===========================
「 腐生植物 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
腐生植物
腐生植物性栄養



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.