|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 腸 : [ちょう, わた] 【名詞】 1. guts 2. bowels 3. intestines ・ 間 : [けん, ま] 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause ・ 間膜 : [かんまく] (n) ligament ・ 膜 : [まく] 【名詞】 1. membrane 2. film ・ 静脈 : [じょうみゃく] 【名詞】 1. vein ・ 脈 : [みゃく] 【名詞】 1. pulse ・ 硬化 : [こうか] 1. (n,vs) hardening 2. vulcanization 3. vulcanisation 4. sclerosis ・ 硬化症 : [こうかしょう] (n) sclerosis ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ 症 : [しょう] 1. (adj-na,n-suf) illness
腸間膜静脈硬化症(ちょうかんまくじょうみゃくこうかしょう, 静脈硬化性大腸炎とも)は、腸間膜静脈の線維性肥厚・石灰化によって起こる虚血性消化管疾患である。 == 原因 == 漢方薬の原料のひとつ、山梔子(さんしし)を服用していた症例が多く報告されている。山梔子に含まれるゲニポシドは回盲部、特に盲腸で腸内細菌のβ-グルコシダーゼにより加水分解されてゲニピンとなり、これがアミノ酸やタンパク質などと反応すると青色を呈する。〔井上博之: 梔子の科学, 現代東洋医 1983;4:48-54.〕これが大腸の着色、および腸間膜静脈の線維化・石灰化を起こすと考えられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「腸間膜静脈硬化症」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|