|
【名詞】 1. self-sacrifice 2. self-renunciation =========================== ・ 自己 : [じこ] 【名詞】 1. self 2. oneself ・ 自己犠牲 : [じこぎせい] 【名詞】 1. self-sacrifice 2. self-renunciation ・ 己 : [き, つちのと] 【名詞】 1. 6th in rank 2. sixth sign of the Chinese calendar ・ 犠牲 : [ぎせい] 【名詞】 1. victim 2. sacrifice 3. scapegoat
自己犠牲(じこぎせい、self-sacrifice)とは、他者のために、自己の時間や労力や生命をささげること。 == 概要 == 自己犠牲は、様々な宗教で重視されている。 般若心経では、自己犠牲とは自己を放棄することで、『自我を捨て、無我になる』すなわち自分以外のもの、普遍的世界だとしている。 法華経でも自分の利益を犠牲にして他人の利益を図る『利他心』は当然の真理とし、これほど尊いものはないと教えられる。 キリスト教では約2000年前、イエス・キリストが人類の罪を身代わりに受けるために十字架に架かった、とし、自己犠牲は愛だとされている。 『ヨハネによる福音書』15章13節には「友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない」とある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「自己犠牲」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|