|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 自治 : [じち] 【名詞】 1. self-government 2. autonomy ・ 自治体 : [じちたい] 【名詞】 1. self-governing body 2. municipality ・ 衛星 : [えいせい] 【名詞】 1. satellite ・ 衛星通信 : [えいせいつうしん] (n) satellite communication ・ 星 : [ほし] 【名詞】 1. star ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 通信 : [つうしん] 1. (n,vs) correspondence 2. communication 3. news 4. signal ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion ・ 機 : [き, はた] (n) loom ・ 機構 : [きこう] 【名詞】 1. mechanism 2. organization 3. organisation
一般財団法人自治体衛星通信機構(じちたいえいせいつうしんきこう、略称: LASCOM)は、電気通信事業者として地域衛星通信ネットワーク(ちいきえいせいつうしんネットワーク)の構築・運営を主業務としている法人。元総務省所管。 == 概要 == *英語表記 Local Authorities Satellite Communications Organization(略してLASCOM、ラスコム) *所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門五丁目12-1 虎ノ門ワイコービル7階 *設立 1990年2月 *代表者 理事長 荒木慶司(元総務省消防庁長官) :他の役員には、理事として全国知事会、全国市長会、全国町村会の各会長を務める地方自治体の首長3名が含まれている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「自治体衛星通信機構」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|