翻訳と辞書
Words near each other
・ 舞鶴市消防本部
・ 舞鶴市立加佐中学校
・ 舞鶴市立和田中学校
・ 舞鶴市立図書館
・ 舞鶴市立城北中学校
・ 舞鶴市立城南中学校
・ 舞鶴市立岡田中学校
・ 舞鶴市立明倫小学校
・ 舞鶴市立東図書館
・ 舞鶴市立由良川中学校
舞鶴市立白糸中学校
・ 舞鶴市立若浦中学校
・ 舞鶴市立西図書館
・ 舞鶴市立赤れんが博物館
・ 舞鶴市立赤レンガ博物館
・ 舞鶴市立青葉中学校
・ 舞鶴市警察
・ 舞鶴市農業公園
・ 舞鶴市郷土資料館
・ 舞鶴平湾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

舞鶴市立白糸中学校 : ミニ英和和英辞書
舞鶴市立白糸中学校[まいづるしりつ しらいとちゅうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
: [つる]
 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
白糸 : [しらいと]
 (n) white thread
: [いと]
  1. (n,n-suf) thread 2. yarn 3. string 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中学 : [ちゅうがく]
 【名詞】 1. middle school 2. junior high school 
中学校 : [ちゅうがっこう]
 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

舞鶴市立白糸中学校 : ウィキペディア日本語版
舞鶴市立白糸中学校[まいづるしりつ しらいとちゅうがっこう]

舞鶴市立白糸中学校(まいづるしりつ しらいとちゅうがっこう)は、京都府舞鶴市にある公立中学校
== 沿革 ==

* 1949年(昭和24年)1月9日 - 敷島中学校・溝尻中学校・朝来中学校を統合、舞鶴市立白糸中学校が開校。当初の生徒数1328名。
* 1950年(昭和25年)3月10日 - 創立記念式典を挙行。
* 1951年(昭和26年)1月8日 - 杉山・笹部地区の寄宿舎を設置。
* 1953年(昭和28年)3月10日 - 第5回創立記念日。校旗樹立式を挙行。
* 1956年(昭和31年)3月10日 - 第9回創立記念日。校歌を制定(作詞:土岐善麿/作曲:信時潔)。
* 1983年(昭和58年)3月24日 - 朝来地区を舞鶴市立若浦中学校として分離。
* 1997年(平成9年)10月9日 - 創立50周年記念式典挙行。
* 2012年(平成24年)4月24日 - 平成20年より進められていた改築事業が終了し竣工式を実施。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「舞鶴市立白糸中学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.