翻訳と辞書
Words near each other
・ 舞鶴市立若浦中学校
・ 舞鶴市立西図書館
・ 舞鶴市立赤れんが博物館
・ 舞鶴市立赤レンガ博物館
・ 舞鶴市立青葉中学校
・ 舞鶴市警察
・ 舞鶴市農業公園
・ 舞鶴市郷土資料館
・ 舞鶴平湾
・ 舞鶴弁
舞鶴引揚記念館
・ 舞鶴拘置支所
・ 舞鶴文化公園体育館
・ 舞鶴旧鎮守府倉庫施設
・ 舞鶴智恵蔵
・ 舞鶴朝鮮初中級学校
・ 舞鶴東インターチェンジ
・ 舞鶴東港
・ 舞鶴東警察署
・ 舞鶴橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

舞鶴引揚記念館 : ミニ英和和英辞書
舞鶴引揚記念館[まいづるひきあげきねんかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
: [つる]
 【名詞】 1. crane (bird) (Gruidae family) 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記念 : [きねん]
  1. (n,vs) commemoration 2. memory 
記念館 : [きねんかん]
 (n) memorial hall
: [ねん]
 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

舞鶴引揚記念館 : ウィキペディア日本語版
舞鶴引揚記念館[まいづるひきあげきねんかん]

舞鶴引揚記念館(まいづるひきあげきねんかん、英語:Maizuru Repatriation Memorial Museum)は、京都府舞鶴市にある博物館相当施設である。
== 概要 ==
舞鶴港は、戦中は旧海軍の軍事的拠点として使用されていたが、戦後は大陸に進駐していた軍人軍属や一般人の日本本土への引揚、および日本に在留していた中国・朝鮮人の送還のための指定港のひとつとなった。さらに、日ソ中立条約を一方的に破棄し侵攻したソ連軍の捕虜となり、シベリアに抑留されていた旧軍人も、舞鶴へと帰還した。他港が早々に引揚港から除かれたため、これら引揚者のほとんどが、舞鶴港を入港先・帰還港とした。これに伴い、日本各地から夫や親族の帰還を待ち望む多くの人々が、舞鶴港へと出迎えに訪れた。
1988年(昭和63年)、多くの関係者の努力により、引揚に関わる一連の資料を展示する日本唯一の施設として設立されたのが、この舞鶴引揚記念館である。引揚者用の桟橋が設置されていた平地区を見下ろす丘に引揚記念公園が開設され、その一角に記念館が建設された。
2005年(平成17年)は、海外引揚60周年に当たる年であったことから、海外引揚第1船の入港した11月7日とその前後の日に記念行事が同市内各所で開催された。
記念館の収蔵品のうち570点が、『舞鶴への生還 1945-1956シベリア抑留等日本人の本国への引き揚げの記録』として、ユネスコ記憶遺産2015年登録となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「舞鶴引揚記念館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.