|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 船 : [ふね] 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship ・ 船内 : [せんない] 1. (n,adj-no) on-board ship 2. inboard ・ 内 : [うち] 【名詞】 1. inside ・ 機 : [き, はた] (n) loom
船内機(せんないき)とは、小型船舶の推進機関の設置方法の一つである。インボードドライブともいう。 エンジン、減速歯車、前後進クラッチを船内中央部に設置し、プロペラシャフトを船尾に向けて延ばし、船底部よりプロペラを水中に設置する方式である。 船の進行方向を決定する舵は、プロペラの後方に設置されることが多い。 エンジンは4ストロークディーゼルが多い。 エンジンの冷却方式については、船舶が使用される水域の水をシリンダーブロック内に直接循環させる、直接冷却方式とシリンダーブロック内に清水を循環させ、熱交換器で船舶が使用される水域の水で冷却する、間接冷却方式がある。 ==関連項目== *船外機 *船内外機 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「船内機」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|