翻訳と辞書
Words near each other
・ 船内外機
・ 船内機
・ 船内荷役作業主任者
・ 船内郵便局
・ 船出
・ 船出の朝
・ 船副使麻呂
・ 船医
・ 船原
・ 船原 (伊丹市)
船原三郎
・ 船原峠
・ 船原枝里香
・ 船原町
・ 船原長生
・ 船取線
・ 船台
・ 船史恵尺
・ 船名
・ 船員


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

船原三郎 : ミニ英和和英辞書
船原三郎[ふなはら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [み]
  1. (num) three 

船原三郎 ( リダイレクト:舩原三郎 ) : ウィキペディア日本語版
舩原三郎[ふなはら さぶろう]

舩原 三郎(ふなはら さぶろう)は、鎌倉時代後期の御家人
弘安4年(1281年)8月10日付の肥前国守護北条時定書下(松浦山代文書)に2度目の元寇弘安の役(1281年)の合戦の時の参加御家人6名の名があり、「舩原三郎」の名が残されている。
弘安の役で活躍した、薩摩の御家人・島津長久比志島時範松浦党肥前の御家人・山代栄、舩原三郎らが奮戦し活躍した〔『薩摩比志島文書』比志島時範軍忠状案「件條、去年六月廿九日蒙古人之賊船數千余艘襲來壹岐嶋時、時範相具親類河田右衛門尉盛資、渡向彼嶋令防禦事、大炊亮殿御證状分明也、」(竹内理三編『鎌倉遺文』古文書編 第十九巻 東京堂出版 一四五八三号)〕〔『薩摩比志島文書』島津長久證状「當國御家人比志嶋五郎次郎時範令申□戦之間事、去年六月廿九日五郎次郎幷親類河田右衛門尉盛資相共、罷乗長久之乗船、渡壹岐嶋候事實正候、」(竹内理三編『鎌倉遺文』古文書編 第十九巻 東京堂出版 一四六一一号)〕。舩原三郎はこの時の活躍により、肥前守護・北条時定から書下を与えられている〔『山代文書』肥前国守護北条時定書下「肥前國御家人山代又三郎栄申壹岐嶋合戦證人事、申状如此、子細見状、任見知實正、載起請文之詞、可被注申候、仍執達如件、 弘安五年九月廿五日 平(北条時定)(花押) 船原三郎殿 橘薩摩河上又次郎殿」(瀬野 精一郎編集『松浦党関係史料集〈第1〉』続群書類従完成会 1996年 百四十三号)〕。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「舩原三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.