|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 船 : [ふね] 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship ・ 船橋 : [ふなばし] 【名詞】 1. (1) bridge (of a ship) 2. (2) pontoon bridge 3. temporary bridge made using ships ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
船橋ヘルスセンター(ふなばしヘルスセンター)は、かつて千葉県船橋市浜町に存在した総合レジャー施設である。 == 概要 == 1955年11月3日オープン。「12万坪の海辺に1万坪の白亜の温泉デパート」をキャッチフレーズにした健康ランド的施設ではあるが、浴場のみならず大プールや遊戯施設、子会社経営で隣接する船橋サーキットなども含む大規模な総合レジャー施設である。 1962年に関東ローカルで放送されたテレビCM(横山隆一作画による老人のアニメと三木鶏郎作詞・作曲、楠トシエ歌唱によるCMソング)で多くの人々に知られるようになった。 全盛期にはザ・タイガースなど当時の人気歌手・グループによる「歌謡ショー」が屋外ステージで行われたほか、人気テレビ番組『8時だョ!全員集合』(TBSテレビ)の公開放送も行われた。また、ローラースケート場はTBSが中継を行っていた国際プロレスの試合会場としても使用された。 しかし1970年代に突入した頃からレジャーの多様化による来場者数の減少が始まり、1971年には地盤沈下防止のため温泉・ガスの採掘が禁止となったことが致命的となり1977年5月5日に閉鎖。 その後施設は解体となり、跡地には商業複合施設「ららぽーと船橋ショッピングセンター」(現・ららぽーとTOKYO-BAY)」が建設され1981年4月2日にオープンした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「船橋ヘルスセンター」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|