翻訳と辞書
Words near each other
・ 船橋市立高根台第二小学校
・ 船橋市立高根小学校
・ 船橋市立高根東小学校
・ 船橋市立高郷小学校
・ 船橋市総合体育館
・ 船橋市西図書館
・ 船橋市西図書館蔵書破棄事件
・ 船橋市警察
・ 船橋市運動公園
・ 船橋市運動公園陸上競技場
船橋市郷土資料館
・ 船橋御厨
・ 船橋御殿
・ 船橋恵子
・ 船橋情報ビジネス専門学校
・ 船橋我孫子線
・ 船橋新京成バス
・ 船橋日大前駅
・ 船橋旭高校
・ 船橋旭高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

船橋市郷土資料館 : ミニ英和和英辞書
船橋市郷土資料館[ふなばししきょうどしりょうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
船橋 : [ふなばし]
 【名詞】 1. (1) bridge (of a ship) 2. (2) pontoon bridge 3. temporary bridge made using ships
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [し]
  1. (n-suf) city 
郷土 : [きょうど]
 【名詞】 1. native place 2. birth-place 3. one's old home 
: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
資料 : [しりょう]
 【名詞】 1. materials 2. data 3. document 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

船橋市郷土資料館 : ウィキペディア日本語版
船橋市郷土資料館[ふなばししきょうどしりょうかん]

船橋市郷土資料館(ふなばししきょうどしりょうかん)は、千葉県船橋市薬円台4丁目の薬円台公園内にある郷土博物館。なお、名称については船橋市博物館条例第2条第1項の規定で、船橋市郷土資料館とされている。
1972年昭和47年)6月10日、船橋市で初めての博物館として開館した〔。
== 概要 ==

* 開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
* 休館日
 * 月曜日
 * 祝日の翌日(ただし5月3日から5月5日までは開館)
 * 12月29日から翌年の1月3日
* 入場料 無料
* 所在地 千葉県船橋市薬円台4丁目25番19号

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「船橋市郷土資料館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.