翻訳と辞書
Words near each other
・ 船津圭三
・ 船津徹也
・ 船津文淵
・ 船津未帆
・ 船津村
・ 船津村 (三重県)
・ 船津村 (兵庫県)
・ 船津村 (山梨県)
・ 船津村 (岡山県)
・ 船津村 (熊本県)
船津橋
・ 船津洋
・ 船津浩一
・ 船津町
・ 船津町 (岐阜県)
・ 船津町 (鹿児島市)
・ 船津真弓
・ 船津衛
・ 船津駅
・ 船津駅 (三重県紀北町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

船津橋 : ミニ英和和英辞書
船津橋[ふなつばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

船津橋 : ウィキペディア日本語版
船津橋[ふなつばし]

船津橋ふなつばし)は、大阪市の堂島川旧淀川)に架かる橋。
大阪市北区中之島6丁目と大阪市福島区玉川1丁目、野田4丁目の間を結んでいる。
橋の南側に端建蔵橋(はたてくらばし。土佐堀川旧淀川〉に架かる橋)がある。
== 歴史 ==
船津橋が最初に架けられたのは江戸時代元禄中期以降と伝わる)である。堂島開発の一環として架けられた5つの橋(大江橋渡辺橋田蓑橋堀江橋船津橋)のうちの1つである。後に少し西側(下流側)、新しい築地のほぼ中央部と福島を結ぶ位置に移動されたものと思われる。『地方役手鑑』、『堂島旧記』によると江戸時代の船津橋は、四三間半一尺(86m)、幅員二間(3.9m)の規模だった。
1885年明治18年)に洪水で流失。その後市電西野田線建設に伴って1914年大正3年)、今までの船津橋のすぐ下流に新しい船津橋が鋼桁橋で完成した。
現在の船津橋は、大阪市営地下鉄四つ橋線の建設と高潮対策の2つの理由により、1963年昭和38年)に架け替えられたものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「船津橋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.