翻訳と辞書
Words near each other
・ 船鉾
・ 船長
・ 船長 (スペースシャトル)
・ 船長タック
・ 船長室
・ 船附町
・ 船隊
・ 船霊
・ 船頭
・ 船頭さん
船頭小唄
・ 船頭平閘門
・ 船頭町
・ 船頭町 (津山市)
・ 船饅頭
・ 船首
・ 船首像
・ 船首旗
・ 船高
・ 船魂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

船頭小唄 : ミニ英和和英辞書
船頭小唄[せんどうこうた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
船頭 : [せんどう]
 (n) boatman
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 
小唄 : [こうた]
 (n) ballad
: [うた]
  1. (oK) (n,n-suf) song 

船頭小唄 : ウィキペディア日本語版
船頭小唄[せんどうこうた]
船頭小唄(せんどうこうた)とは、日本歌謡曲
== 解説 ==
1921年大正10年)1月30日民謡「枯れすすき」として野口雨情が作詞、同年に中山晋平が作曲した。
1922年(大正11年)に神田春盛堂から詩集「新作小唄」の中で、「枯れ芒」を改題し「船頭小唄」として掲載された。1923年(大正12年)、ヒコーキレコードから女優・中山歌子によって初めて吹き込まれ、その他オリエントレコードから演歌師の鳥取春陽田辺正行木津豆千代ニットーレコード高橋銀声などが歌った曲。同年、松竹から池田義信監督、主演・岩田祐吉栗島すみ子で映画化された。
この歌の大流行の最中、関東大震災が起こり、雨情の暗い歌詞、晋平の悲しい曲調から、この地震を予知していた童謡だったのではという説が流布した。
街道演歌師の添田唖蝉坊は「俺は東京の焼け出され、同じお前も焼け出されどうせ二人はこの世では何も持たない焼け出され」という替え歌で歌った。
1957年昭和32年)1月東京映画配給の映画『雨情物語』の主題歌として森繁久彌が歌い、大正からの昭和まで、また現代においても「枯すすき」に人生の哀愁に共感するとしてヒットした流行歌となった〔コロムビア大行進昭和30年-昭和39年 コロムビアファミリークラブ〕。
「''おれ河原の枯れすすき 同じお前も枯れすすき どうせ二人はこの世では 花の咲かない枯れすすき……''」と男女の間柄を歌っている。
また、1974年(昭和49年)には類似の哀愁を持つ曲「昭和枯れすすき」、作詞:山田孝雄、作曲:むつひろしさくらと一郎もあり、翌年の1975年(昭和50年)、同名の映画も作られた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「船頭小唄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.