翻訳と辞書
Words near each other
・ 色彩 (曲)
・ 色彩の記憶
・ 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
・ 色彩コーディネーター
・ 色彩モーメント
・ 色彩交響曲
・ 色彩名
・ 色彩失認
・ 色彩専門校パーソナルカラーズ
・ 色彩感覚
色彩検定
・ 色彩異常、色盲症
・ 色彩突然変異体
・ 色彩突然変異株
・ 色彩能力検定
・ 色彩視野
・ 色彩計
・ 色彩計画
・ 色彩設定
・ 色彩設計


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

色彩検定 : ミニ英和和英辞書
色彩検定[しきさいけんてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 
色彩 : [しきさい]
 【名詞】 1. colour 2. color 3. hue 4. tints 
検定 : [けんてい]
  1. (n,vs) official certification 2. approval 3. inspection 

色彩検定 : ウィキペディア日本語版
色彩検定[しきさいけんてい]

色彩検定(しきさいけんてい)とは、公益社団法人色彩検定協会(旧:社団法人全国服飾教育者連合会)(略称はA・F・T)が実施するに関する知識や技能を問う試験であり、1級から3級までの3段階に分かれている。1990年11月に「ファッションカラーコーディネーター検定試験」として始まり、「ファッションコーディネート色彩能力検定」と名称を変更した後、2006年度からは「色彩検定®」として実施されている。1995年度から2005年度までは文部科学省認定の試験であったが、認定制度の廃止に伴い、2006年度からは文部科学省後援の試験となった。合格するとA・F・Tにより色彩コーディネーターの称号が与えられる。
== 試験概要 ==
受験資格は設けられておらず誰でも受験できる。1級から3級までに分かれており、1級と2級、または、2級と3級の併願受験が可能である。試験の難易度によって毎回合格点が変更されるため合格ラインには幅があり、正答率70%前後で合格となる。合格後は合格証書と色彩コーディネーターの称号が記載された資格証を贈られる。
*1級
 *年1回実施。1次試験と2次試験に分かれており、1次試験は一部記述式のマークシート方式、2次試験は一部実技を含む記述式で行われる。試験時間は1次試験100分、2次試験90分。受験料は15,000円。尚、1次試験合格者は以降2年間に限り、再受験の際には1次試験が免除される。
*2級
 *年2回実施。一部記述式のマークシート方式で行われる。試験時間は80分。受験料は10,000円。
*3級
 *年2回実施。マークシート方式で行われる。試験時間は70分。受験料は7,000円。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「色彩検定」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.