|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 芝 : [しば] 【名詞】 1. lawn 2. sod 3. turf ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
芝原 拓自(しばはら たくじ、1935年1月10日 - )は、日本の歴史学者、大阪大学名誉教授。 大分県出身。1958年京都大学文学部国史学科卒。63年同大学院博士課程満期退学、1968年「明治維新の権力基盤」で京大文学博士。日本福祉大学講師、1969年名古屋市立大学助教授、73年教授、1989年大阪大学教授〔『現代日本人名録』2002年〕。99年定年退官、名誉教授、岐阜聖徳学園大学教授。1982年「日本近代化の世界史的位置」で日経・経済図書文化賞受賞。世界史の視点で明治維新、日本の近代化を研究した。〔日本人名大辞典 〕 ==著書== *『明治維新の権力基盤』御茶の水書房 1965 *『所有と生産様式の歴史理論』青木書店 1972 *『日本の歴史 23 開国』小学館 1975 *『世界史のなかの明治維新』岩波新書 1977 *『日本近代化の世界史的位置 その方法論的研究』岩波書店 1981 *『日本近代史の方法』校倉書房 1986 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「芝原拓自」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|