翻訳と辞書
Words near each other
・ 芝村 (埼玉県)
・ 芝村県
・ 芝村藩
・ 芝村裕吏
・ 芝村陣屋
・ 芝東中学校
・ 芝東照宮
・ 芝東町
・ 芝柏
・ 芝根村
芝桜
・ 芝桜駅
・ 芝棒
・ 芝樋ノ爪小学校
・ 芝櫻
・ 芝櫻 (テレビドラマ)
・ 芝正
・ 芝汐留
・ 芝池博明
・ 芝池義一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

芝桜 : ミニ英和和英辞書
芝桜[しば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しば]
 【名詞】 1. lawn 2. sod 3. turf 
: [さくら]
 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder 

芝桜 ( リダイレクト:シバザクラ ) : ウィキペディア日本語版
シバザクラ[さくら]

シバザクラ(芝桜、学名:Phlox subulata)はハナシノブ科多年草。別名、ハナツメクサ(花詰草、花爪草)。
英名は「モスフロックス」(「苔状のフロックス」の意味)といい、同属をまとめてフロックスと呼ぶ。花期をずらして混植されることもある。フロックス・ストロニフェラ(ツルハナシノブ)、フロックス・ドラモンディー(スターフロックス)、フロックス・パニクラータ(オイランソウ、クサキョウチクトウ)等あるがそれぞれ別種である。
== 形態・生態 ==
4・5月頃にサクラに似た形の淡桃、赤、薄紫、あるいは白色の花を咲かせる。葉形やその匍匐性などから芝桜と名付けられた。葉は1センチ程度と小さく披針形で硬い。よく枝分かれし地面を覆い尽くすように密生する。また寒暑や乾燥に強く常緑のため芝生代わりに植えられていることもある。



ファイル:Phlox subulata bluete.jpeg|


ファイル:Shibazakura.JPG|シバザクラ
ファイル:Phlox subulata 001.jpg|一面のシバザクラ
ファイル:Phox-subulata.jpg|シバザクラはグラウンドカバーとして使用される。
ファイル:Hitsujiyama-park Phlox subulata 2005.jpg|埼玉県秩父市にある羊山公園のシバザクラ
ファイル:Phlox subulata in Shintomi Miyazaki Japan.jpg|宮崎県新富町の個人宅を囲むシバザクラ
ファイル:Shibazakura-ichikai.JPG|栃木県市貝町の芝ざくら公園
ファイル:yachounomori.jpg|群馬県館林市にある「ザ・トレジャーガーデン館林」桜と一緒に咲くシバザクラ
ファイル:Tatebayashi Yachonomori Garden Bluegarden 1.JPG ‎|「ザ・トレジャーガーデン館林」の青系芝桜
ファイル:fujishibazakura.JPG|山梨県「富士芝桜まつり」のシバザクラ
ファイル:Higashimokoto Phlox subulata01.JPG|北海道大空町東藻琴「ひがしもこと芝桜まつり」のシバザクラ


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シバザクラ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Phlox subulata 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.