|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 芝 : [しば] 【名詞】 1. lawn 2. sod 3. turf ・ 池 : [いけ] 【名詞】 1. pond ・ 博 : [ばく, ひろ] 1. (n,n-suf,vs) doctor 2. Ph.D. 3. exposition 4. fair 5. exhibition 6. commanding esteem 7. winning acclaim 8. gaining 9. receiving 10. command esteem 1 1. win acclaim 12. gain 13. receive
芝池 博明(しばいけ ひろあき、1946年6月21日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 ==来歴・人物== 兵庫県出身。滝川高校では1964年、夏の甲子園県予選決勝で育英高の鈴木啓示と投げ合い1-0で完封勝利。この予選では6試合完封を記録した。第46回全国高等学校野球選手権大会に出場し、1回戦で倉橋寛投手(南海-大洋)、加藤俊夫捕手を擁する仙台育英と対決し、1-0で完封。しかし2回戦では宮崎商のエース水谷実雄と投げ合い、1-4で敗退した。 専修大学へ進学し、1965年には春8勝、秋7勝の活躍で東都大学野球リーグ春秋季連続優勝に貢献した。全日本大学野球選手権大会では準決勝の東海大戦で完全試合を達成するなど活躍、決勝でも立命大を降し優勝している。この時のチームメートに佐野真樹夫三塁手、佐藤正治外野手がいた。しかし2年次以降はチームが低迷、優勝には届かなかった。リーグ通算成績は、登板数87試合(歴代1位)、41勝(歴代1位)31敗、防御率2.17、282奪三振、最高殊勲選手2回、最優秀投手1回、ベストナイン1回。大学同期には田谷文雄外野手(日本軽金属)らがいる。 1968年、ドラフト5位で近鉄バファローズに指名される。アマチュア時代の実績は抜群のものだったが、「投げ過ぎで盛りを過ぎている」というスカウト評があったため、下位指名にとどまった。翌年の入団後は、主に中継ぎ投手として活躍する。 1972年5月6日に日生球場で行われた対東映戦で、当時東映に在籍していた大杉勝男にデッドボールを与えてしまい、バットを持った大杉に追われるという体験をしている〔『ベースボールマガジン』 2002年秋季号、120頁。〕。 1973年に金銭トレードで太平洋クラブライオンズに移籍し、1975年に柳田豊とともに、土井正博との交換トレードで近鉄に再び移籍する。同年は抑えに回り5勝4セーブを記録。近鉄の後期優勝に貢献し、プレーオフでも近鉄の唯一の勝利試合に勝利投手となった。 1977年に白滝政孝との交換トレードで中日ドラゴンズに移籍するが14試合の登板にとどまり、その翌年に引退した。引退後は兵庫県明石市で居酒屋シーバー41を経営している。また、プロ野球マスターズリーグでも活躍した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「芝池博明」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|