|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 芝 : [しば] 【名詞】 1. lawn 2. sod 3. turf ・ 芝生 : [しばふ] 【名詞】 1. lawn ・ 生 : [せい, なま] 1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
芝生川(しぼうがわ)は、徳島県小松島市を流れる河川である。 == 地理 == 小松島市芝生町の水源から北を蛇行しながら東流し、金磯町で小松島湾(紀伊水道)に注ぐ。水源は神田瀬川と同じ田浦の清浄ヶ淵であるが、勝浦川の旧河道であることは明白。 清浄ヶ淵の湧水量は日量1万2000tで、農業用水として利用されている。下流は元禄2年に干拓を開始した金磯町で、河口に潮止水門がある。河口付近に1万トン岸壁と工業団地がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「芝生川」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|