翻訳と辞書
Words near each other
・ 芬
・ 芬国
・ 芬園
・ 芬園郷
・ 芬蘭
・ 芬蘭土
・ 芬語
・ 芬陀利華院関白
・ 芬陀院
・ 芭
芭呂沢駅
・ 芭子&綾香シリーズ
・ 芭蕉
・ 芭蕉の辻
・ 芭蕉七部集
・ 芭蕉布
・ 芭蕉梶木
・ 芭蕉祭
・ 芭蕉精
・ 芭蕉翁生家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

芭呂沢駅 : ミニ英和和英辞書
芭呂沢駅[ばろさわえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

芭呂沢駅 : ウィキペディア日本語版
芭呂沢駅[ばろさわえき]

芭呂沢駅(ばろさわえき)は、北海道胆振支庁勇払郡鵡川村空内〔書籍『新 鉄道廃線跡を歩く1 北海道・北東北編』(JTBパブリッシング2010年4月発行)212ページより。〕(現・むかわ町旭岡二区)にあった北海道鉄道(2代)金山線(後の日本国有鉄道(国鉄)富内線)の廃駅)である。1943年(昭和18年)8月1日の北海道鉄道国有化とともに廃駅となった。
== 歴史 ==
大正年間から昭和初期にかけてはバロ沢上流の原木搬出・製炭などが盛んで、一時は引込み線も有していた。最盛期には百戸以上の入植者があって駅前に小さな街が形成されていたが、1932年(昭和7年)頃には取り尽くしたため各地へ離散し、僅かな農家だけとなった〔鵡川町史 昭和43年発行 P979。 本書には「当駅は昭和10年を限りに廃止となった」と記述されている。〕。
* 1923年(大正12年)6月12日 - 北海道鉱業鉄道金山線芭呂沢駅(ばろさわえき)として開業〔「地方鉄道停車場設置並運輸開始」『官報』1923年6月18日 (国立国会図書館デジタル化資料)〕。一般駅。無人駅。
* 1924年(大正13年)3月3日 - 鉄道会社名を北海道鉄道(2代目)に改称、それに伴い同鉄道の駅となる。
* 1936年(昭和11年)5月19日届出 - 停留場に格下げ。芭呂沢停留場となる。同時に貨物・荷物の取扱いを廃止か?
* 1943年(昭和18年)8月1日 - 戦時買収による国有化とともに廃駅となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「芭呂沢駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.