翻訳と辞書
Words near each other
・ 花の湯へようこそ
・ 花の生涯
・ 花の生涯 (1974年のテレビドラマ)
・ 花の生涯 (NHK大河ドラマ)
・ 花の生涯 〜梅蘭芳〜
・ 花の生涯 井伊大老と桜田門
・ 花の生涯 彦根篇 江戸篇
・ 花の生涯〜梅蘭芳〜
・ 花の番地
・ 花の百名山
花の窟
・ 花の窟神社
・ 花の精
・ 花の精鋭
・ 花の罪
・ 花の美術館
・ 花の聖カトレア学園
・ 花の舞
・ 花の舞酒造
・ 花の街


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花の窟 : ミニ英和和英辞書
花の窟[はな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 

花の窟 ( リダイレクト:花窟神社 ) : ウィキペディア日本語版
花窟神社[はな]

花窟神社(花の窟神社、はなのいわやじんじゃ)は三重県熊野市有馬町に所在する神社伊弉冉尊(伊弉冊尊、いざなみのみこと)と軻遇突智尊(かぐつちのみこと)を祀る〔。
== 概要 ==

日本書紀』(神代巻上)一書には、伊弉冉尊は軻遇突智(火の神)の出産時に陰部を焼かれて死に、「紀伊国の熊野の有馬村」に埋葬され、以来近隣の住人たちは、季節の花を供えて伊弉冉尊を祭ったと記されている。当社では、それが当地であると伝え、社名も「花を供えて祀った岩屋」ということによるものである。
神体である巨岩の麓にある「ほと穴」と呼ばれる高さ6メートル、幅2.5メートル、深さ50センチメートルほどの大きな窪みがある岩陰が伊弉冉尊の葬地であるとされ〔、白石を敷き詰めて玉垣で囲んだ拝所が設けられている〔。一説には、伊弉冉尊を葬った地はおよそ西1.3キロメートル先にある産田神社(うぶたじんじゃ)であり、当社はこの火の神である軻遇突智の御陵であるともいう。花窟神社では、伊弉冉尊の拝所の対面にある高さ18メートルの巨岩が、軻遇突智の墓所とされている。
延喜式神名帳に「花窟神社」の名はなく、神社というよりも墓所として認識されていたものとみられる。実際、神社の位格を与えられたのは明治時代のことである。
今日に至るまで社殿はなく、熊野灘に面した高さ約45メートルの巨岩である磐座(いわくら)が神体である〔。この巨岩は「陰石」であり、和歌山県新宮市神倉神社 の神体であるゴトビキ岩は「陽石」であるとして、一対をなすともいわれ〔〔、ともに熊野における自然信仰(巨岩信仰・磐座信仰)の姿を今日に伝えている。
2004年世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道」の一部(熊野参詣道伊勢路の一部)として登録された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花窟神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.