翻訳と辞書
Words near each other
・ 花の百名山
・ 花の窟
・ 花の窟神社
・ 花の精
・ 花の精鋭
・ 花の罪
・ 花の美術館
・ 花の聖カトレア学園
・ 花の舞
・ 花の舞酒造
花の街
・ 花の袋
・ 花の詩女 ゴティックメード
・ 花の贈りもの
・ 花の輪
・ 花の道
・ 花の都
・ 花の金曜ゴールデンスタジオ
・ 花の鎖
・ 花の降る午後


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花の街 : ミニ英和和英辞書
花の街[はなのまち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road

花の街 : ウィキペディア日本語版
花の街[はなのまち]

花の街」(はなのまち)は、1947年に日本で作られた江間章子作詞・團伊玖磨作曲の歌曲である。
== 概要 ==
第二次世界大戦後の日本で、この曲はラジオ番組により日本全国に広がり、終戦後の明るさや平和の象徴として人々に知られ、歌い継がれた。1949年のNHKラジオの朗読番組『私の本棚』(朗読者は樫村治子)では、番組のはじめに演奏されるテーマ曲として使われた。発表されて60年以上経った現在も、日本の音楽の教科書によく載っており、授業や合唱コンクールなどで歌われ、2006年(平成18年)には「日本の歌百選」に選定された。
この曲は広く親しまれていながら、原作者歌詞とは相違した部分が流布している状況にある。一番の歌詞最終行が、原作「歌いながら かけていったよ」であるべきところ、「春よ春よと かけていったよ」と歌われ、三番が「泣いていたよ 街の角で」であるべきところ、「泣いていたよ 街の窓で」とする誤謬である。このことは、日本音楽著作権協会JASRAC)が原作者存命中に確認済みとのことで、この楽曲の利用には、これを留意する必要がある。
1・2番の歌詞やメロディは明るいが、3番に入って急に暗くなる。これは前述の通り、終戦直後の混乱の中で作られたからである。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花の街」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.