翻訳と辞書
Words near each other
・ 花見山
・ 花見山 (小惑星)
・ 花見山公園
・ 花見山遺跡
・ 花見川
・ 花見川区
・ 花見川視覚発動機
・ 花見川郵便局
・ 花見忠
・ 花見時
花見朔巳
・ 花見村
・ 花見沢Q太郎
・ 花見潟墓地
・ 花見酒
・ 花見駅
・ 花角和男
・ 花言葉
・ 花言葉 (A.B.C-Zの曲)
・ 花詞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花見朔巳 : ミニ英和和英辞書
花見朔巳[はなみ さくみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
花見 : [はなみ]
  1. (n,vs) cherry blossom viewing 2. flower viewing 
: [ついたち, さく]
 first day of the month
: [み]
 【名詞】 1. sixth sign of Chinese zodiac (The Serpent, 9a.m.-11a.m., south-southeast, April) 

花見朔巳 : ウィキペディア日本語版
花見朔巳[はなみ さくみ]

花見 朔巳(はなみ さくみ、1881年明治14年)9月23日 - 1946年昭和21年)4月27日)は、日本の歴史学者東京帝国大学史料編纂官、大学講師などを務める。主な研究対象は会津名古屋安土桃山時代の三分野〔『歴史地理』「川上多助氏談話」(川上は東京商科大学教授。)〕で、安土桃山史の権威であった〔『歴史地理』藤井甚太郎「追悼録」〕。歴史地理学会幹事。
==生涯==
現在の福島県喜多方市に地主の次男として生まれる。海軍軍人海兵57期)で戦後に塩川町長を務めた花見弘平陸軍軍人の花見侃(陸士47期陸大57期〔上法快男『陸軍大学校』芙蓉書房出版〕)は甥である〔花見和子『夫弘平との六十年』福島民報社事業局出版部〕。会津中学に学び、植村恒三郎、陸軍少将佐藤美千代と同期であった〔福島県立会津高等学校『創立七十周年記念誌』須藤素「同級生」(須藤は統監府官僚慶尚北道知事若松市長)〕。二高を経て、東京帝国大学文科大学を卒業。
開成中学教員〔『会津人物事典 文人編』「花見朔巳」〕〔『歴史地理』「花見朔巳氏履歴」〕を経て『名古屋市史』政治編、学芸編の編纂を担当。1915年大正4年)に編纂が完了すると明治中学に勤務した。次いで『越佐史料』の編纂主任を務め、1922年(大正11年)から東京帝国大学史料編纂所に勤務し、翌々年には史料編纂官となる。横浜市若松市の各市史編纂に携わったほか、下記の著作を刊行し、また『歴史地理』、『中央史壇』、『歴史教育』などで論文を発表した。1942年(昭和17年)からは勅任官待遇を受ける。
講師を務めた学校は 早稲田大学日本大学東京外国語学校上智大学などで、聖心女子学院で講義中に倒れ、同校で死去した。会津会会員〔『会津会会員名簿』(大正8年6月発行)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花見朔巳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.